犬バカ夫婦とラサアプソのラーとの日常
2012
今年の冬は、各地で記録的な寒さと積雪を記録しているようで、特に豪雪地帯にお住まいの方々は大変なご様子。あっちゃんの故郷でもあり、ラーPMが2年間学生生活を送った北海道(岩見沢市)も自衛隊の出動があったとか・・・すごいねぇ。
寒さもピークを迎えているこの時期、本日ラーはカットでした。(汗)毛玉がひどかったので短髪、いわゆるサマーカット。(苦笑)さすがに寒いだろうとセーターを買って着せましたが、それでも震えの止まらないラーくんでした。かわいそー・・・(涙)
昨日は、母の見舞いの帰りに久々の宇品のイオンへ。一緒に行った孫のいっくんが遊ぶわ遊ぶわ・・・と~~っても疲れた大人3人組(あっちゃん、なつみ、ラーPM)でした。^^
PR
2012
昨夜(20日金曜日)、西広島駅近くの焼肉屋さんで新年宴会だったラーPM。ちょっぴり楽しいひと時を過し代行運転にて無事帰宅。
本日21日(土)、あっちゃんは東区民文化センターのステージに立ちました。最近、結成したばかりの急造ユニット3人組で。ラーPMは用事があったため遅れて駆けつけてみると、最後の一曲を演奏中でぎりぎりセーフ。
メンバーのみなさんお疲れ様でした。がんばってる姿が伝わってきてよかったよ。(笑)
演奏会の後は、ラーPMの家の近くにある音響ライブカフェ「RAKUEN」にて行なわれた、「北海道からの友だち歓迎音楽パーティ(ラーPMが勝手に思った名前ですが)」にあっちゃんと参加してきました。あっちゃんの音楽仲間も集まっていました。素晴らしい音響設備の整ったコンパクトサイズの素敵なカフェ。ギター、チャランゴと中国楽器の二胡の素晴らしい演奏を堪能しました。演奏者はいずれもあっちゃんの友だち。あっちゃんの友だちの輪が大きく広がってるなぁ。すごい!来月はあっちゃんの主催するコンサートがここであります。楽しみです。
今日の午前10時頃、あっちゃんを東区民文化センターへ送る時のこと。吉島通りと国道2号線が交わる加古町交差点を市役所方面へ右折した時、対向車線で張っていた白バイに停止命令を出されてしまったラーPM。「何か?」と尋ねるとその白バイの警官が思わぬことを言い始めました。それを聞いたラーPM、10年に1度あるかないかの激怒!!「なんだと~~!!」
状況を簡単にいうと、交差点の右折レーンの先頭で信号待ちしていたラーPM。そこへ後方から緊急車両(救急車)が来たので左前方へ移動し、交差店内へ少し侵入して直進車両の前で停止したのです。要するに緊急車両へ道を譲ったのです。その一部始終を目の前で見ていた白バイ。救急車が追い越していった後に、信号が青になって交差点内の右折停止ラインまで車を進めた後、安全を確認した上で無事右折完了したその瞬間に赤色等を付け「ウ~~」とサイレンを鳴らしラーPMの車を止めたのです。聞けばラーPMの右折が気に入らないとのこと。
「なんだと~~!!ふざけるな!!!お前は緊急車両が来て対応するための運転を見ていただろうが!!いいかげんにしろっ!!!」と、この時ばかりは警官を殴らんばかりの勢いで猛抗議。「こんなことで捕まるくらいだったら今後緊急車両の邪魔になっても動かんぞ~。いや、動くことはできん!」
このラーPMの態度にタジタジの警官。言ってやりました。法律やルールは、実態にそぐわなくなると改正される。しなきゃいけない。でも、人間がお互い助け合うため譲り合ったりする心や行為は不変のものであり、変えてはいけない真理だと。その上に乗っ取った法律とルールを運用するのが私たち市民の義務であり役割であると。
ラーPMが本当に危険きわまりない道の譲り方や本当に危険な右折をしたならば、ラーPMの動機はどうであれ取締も甘んじて受けます。白バイが目の前にいるのをわかっていて危険な運転を誰がしますか?念には念を入れ、全てが円滑に行くよう心がけた挙句の果てがこれですから。
さすがに今回は警察署へ苦情の電話を入れました。スケジュールに空きがあれば署へ出向いてでも抗議するつもりでした。先日の広島刑務所からの脱走逮捕劇の顛末と警官表彰の愚行。今回の呆れた交通取締。どこにその腐った警察の元凶があるのかをズバズバと指摘抗議してやりました。
権力を持ったものが誤った考えや低い価値観で行動されるととんでもない社会になります。警察のバカども、「自分たちは県民、市民のため」としか思っていないわけです。とんでもない勘違いをしている。恐ろしいことです。あ~、なんでこんなくだらないことをブログに書かなきゃいけないのか・・・ますますいやな世の中になっていく。
2012年が始まってまだ20日が過ぎただけ。しかし、我が家ではこんな話しばかりがすでに6件を数えています。個人的には人生最悪の年となりそうな予感が。膿みは出し尽くしたとポジティブに捉えるか、残りの日数を数えて「これからまだでてくるのか・・・」とネガティブになるのか?ラーPMは・・・後者!(笑)
あ~、やだやだ人間界。誰か早く「猿の惑星」ならぬ「犬の惑星」にしてくれないでしょうか?ワンコの大ボスは出てこないものかなぁ~。人間よりマシだろうから応援するよ。(笑)
明日はラーと楽しく遊べるかな?いや、遊ぶ!^^
2012
世間を騒がせた広島刑務所の脱走犯。無事身柄確保ということでひと安心。何だか最後はあっけない幕切れで少々拍子抜けの感がありました。しかし、「クッキー屋サリー」の近くでの事件だったこと、更にラーPMの住んでいる地区近くをすり抜け観音に潜伏していたことを考えると早期解決でよかった。
それにしても、思ったほど遠くに逃げることができなくて近くにいたなんて・・・そりゃ、捕まるわ~。
異常事態を表沙汰にしたくなかった刑務所、いえいえ公務員体質・・・呆れた、言葉がない。責任者は当然クビ。
9日の成人の日、長女なつみが「サリー」のアルバイト日だったので私たちのお孫ちゃん「いっくん」を預かってお出かけをしました。
まずは、大芝にある「交通公園」へ。乗り物好きのいっくんだから、ここでゴーカートに乗せると喜ぶかと思いきや、それほどでもなかった。それよりも滑り台の方ではしゃいでいた。
それならば、「交通科学館」はいかがかと思い交通公園を後にして早速移動。ここでも乗り物に乗っても思ったほどの喜びようではなかった。乗り物より滑り台などの遊具の方が好きなんだね。安上がりで助かる子だねぇ~。(笑)また、お出かけしようね。^^
2012
お正月休みの後、7日(土)~8日(月)成人の日まで3連休の方も多かったのでは。昔と違って休みも増えて、お金も使うばかりでとても苦しいラーPM。(汗)入るのと出るのでは、えらい違いじゃ~!(笑)
本日9日の日曜日は、穏やかで気持ちのいい晴天。朝はマリーナ・ホップでラーたちと散歩して、休みと言えども少しばかり仕事を家に持ち帰っていたので不足していたデータを取りにそのまま廿日市へ。更に、そこから母のいる八本松へ行くために高速(山陽道)へ乗ったのですが・・・
降り口の志和ICでのこと。すぐ手前のSAで昼食を取り、ICを出ようとしたところ直前で待機していた警官に止められてしまった。
「んんん・・何?何もしてないけど・・・」と思って車を停止させ警官が車の横にたった瞬間、「あっ、もしかして・・・まずい・・・」と感じたのですが、後の祭り。
後部座席のシートベルト。減点1点。そう、あっちゃんがしていなかったのです。もう仕方ないですね、自分があっちゃんに声を掛けて確認していなかったのですから。
それにしても志和IC出口から料金所までの少しの間、どこに警官が潜んでいたのかまったくわからなかったラーPM。この志和ICは仕事とプライベート合わせてかなりの頻度で利用しているところなのに。ラーPMの目を欺き、濃くはありませんが後部のスモークガラス越しに見つけるとは大したもの。あっぱれだね。(笑)でも、今度はそうはいかないよ。
ラーPMの免許証は平成5年9月20日から昨日まで18年無事無違反のゴールド免許でした。あっちゃんが「私が・・・ゴメン・・」と気にしていましたが、「全然平気!大丈夫だよ。自分が言ってなかったんだから。自己責任。そしてそんな18年の記録なんてど~でもいい話だから。」と、ラーPMには似合わず慰めてあげました。
実はラーPM、警察官が大嫌いで18年前に捕まった時には喧嘩もしております。詳しくは省略しますが、彼らは防犯のため安全にために動いてるのではなく、まずは取り締まる・捕まえるありきなのです。その姿勢が嫌なのです。警察関係のご家族がいらっしゃったらごめんなさい。今から暴言吐きます。警察のあり方、警官、サイテー!です。でも、今日はラーPMが悪いことを認めます。警官に拍手・・・(笑)
先日の3日、ラーPMの誕生日でしたが、その話題に続編がありました。当日、クッキー屋サリーのちはる夫婦が仕事から帰宅して「そういえば、今日はパパ誕生日だったね」と一言。そういう話し方に当然何もなし。
しばらくして、今度は長女なつみ夫婦が帰宅。「パパ、お誕生日おめでとう。ケーキ買って来たよ。」
この言葉にギョッしたラーPM。すぐにサリーのケーキでないことくらいわかりましたから。このことはちはるにも了解をとってあるとなつみは言ってましたが、やっぱりどうも素直に喜べなかったラーPMでした。たぶん、誕生日当日遅くに「パパのケーキがない」と気付いたなつみが、サリーに打診して「もう無理」の返事を受けて友だちの店で調達してきたのだと思います。ケーキはありがたく、「他のお店のケーキはどうかな?」なんてみんなで食べてみましたがやはり微妙な空気が。(苦笑)自分の誕生日ケーキなんて買いたくないけど、来年からは自分でサリーさんにお願いすることにします。
あ~あ、人間界は難しいことばかり。はやく、ワンコになりた~~い。(妖怪人間ベム風に 笑)明日は、ラーと1日中くっついて寝ていたいなぁ。^^
2012
明けましておめでとうごいます。今年も多くの出会いがあると思いますが、何よりみんなが健康でありますよう。(祈)
お正月休みといえば、どこにも行かないのがラーPM家の定番となってきました。娘たちが小さかった頃には、あっちゃんの故郷北海道へ飛んだりもしてたし、少し前までは毎日のように近くの温泉へ出かけたりもしていた。
今じゃ、何もしない年末年始。ラーたちとのお散歩もいつもと変わりません。でも、それで十分幸せなラーPM。それって自分だけかな?(苦笑)
「元日の朝、中央公園にて」
しかし、まったくどこへも行かないわけにもいかないので、八本松にいる母のところへは毎日のように出かけたり、昨日はその帰りに「カジル横川」で「さらさ」のミニライブを観ました。年末には、お墓参りで市内を駆け回り、駅前のデパートを起点に歩いて八丁堀界隈のデパート巡りしたり、お友だちのカフェでのコンサートに行ったり、もちろん温泉にも浸かりに・・・な~んだ、結局あれこれお出かけしてるじゃん。(笑)
でも、この行動パターンは日常化しているもので知った所ばかり。やはり少し長い休みには知らないところへ行ってみないとね。ラーや私たちが元気な間にね。
「あっちゃんが少し追っかけてるさらさ」
本日、1月3日はいつものように?ラーPMの誕生日。(苦笑)少しもめでたくはない誕生日。でも、今年もまたラーとミッキーと楽しくお散歩がしたいと思う今日1月3日でした。
最後に、あらためて今年1年が皆様にとって良い年となりますように。(祈)
「お金と時間がなく、あっちゃんのカットで無惨なラー。カワイソー」
「母方の祖父母が眠るお墓の真前にある原爆ドーム(12月30日)」
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
リンク
フリーエリア
最新記事
(03/02)
(02/21)
(01/12)
(12/31)
(11/30)
プロフィール
HN:
ラーPM
性別:
男性
自己紹介:
3匹のわんこ&2匹のにゃんこと広島に在住。
あっちゃん:奥さん
ラー :9歳 オス(犬)
ミッキー :10歳 メス(犬)
ポロ :16歳 オス(犬)2010.10.2永眠
サリー :9歳 メス(猫)
マーク :4歳 オス(猫)
ユキ :1歳 メス(猫)
あっちゃん:奥さん
ラー :9歳 オス(犬)
ミッキー :10歳 メス(犬)
ポロ :16歳 オス(犬)2010.10.2永眠
サリー :9歳 メス(猫)
マーク :4歳 オス(猫)
ユキ :1歳 メス(猫)
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析