忍者ブログ
犬バカ夫婦とラサアプソのラーとの日常

2025

1122
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010

1016
         

先週の日曜日、久々に伴西公園でお散歩。ラーを走らせてみようとリードをはずしてみても、走る気まったくなし。最近は散歩していても自分の用事が終わるとサッサと帰ろうとしてあまり歩こうとしないラー。今後の体重増が心配です。

         

ポロが旅立ってから二週間。ポロのことを思うと相変わらず胸が締め付けられる。ポロでこの有り様だからラーやミッキーの時にはどうなるのでしょうかね・・・。
そんな中、なんだか見かけない白い子猫がなぜか我が家に。1階の住人(長女家族)が、子猫を拾ってきたみたい。里親を探すなんて言ってますが、きっと我が家に住みつくのでしょうね。
あっちゃんが言うには「この子はきっと我が家に空きができるのを待ってたのよ。ポロがいなくなるのを・・・」だそうです。そんなわけな~~い。(笑)あ~、かわいいワンコがいなくなりニャンコが増える・・・ラーPMの闇夜は明けそうにないですね。(苦笑)

         

明日は東へ南へと忙しい1日となりそうです。東は岡山へ。ワン友さんのmomoさんが岡山で開催のドッグショーへ出場されるので応援に。場所は2年前にも応援に行かせていただいた岡山ドーム。今回はVITおか~やんさんも行かれるそうで、今年の1月以来のHITくんにお会いできるのを楽しみにしています。

岡山の次には南下して四国の香川県高松市へ。高松といえば、ワン友さんのmayさんですが、今回はお会いする予定はなくドッグカフェ「メイドリーム」に立ち寄るだけです。

ハードな1日になると思いますが、がんばってねラー君、ミッキーちゃん。^^

         

         
           「お花ありがとうございました」
PR

2010

1009
                                            

先週の土曜日(10月2日)、前回のブログで追記しましたがポロがとうとう旅立ってしまいました。17年目の犬生を歩んでいた途中でした。
今年の1月の終わり頃、極度の歩行困難になってからポロの旅立ちもそう遠くないことと覚悟はしていました。それから半年以上がんばりましたが、ついに・・・。

        

この日、母のいる施設に行った帰りの車の中で看護してくれていた次女ちはるから連絡を受け、ポロが逝ってしまったことを知りました。あと10分もすれば家に着いたのに。最後を看取ってくれたのはどうやらミッキーのようで、娘がポロが死んでしまったことに気づいた時にはミッキーがポロの傍にいたとのことでした。ありがとう、ミッキー。本当にこの子は頭がよく繊細な女の子です。私たちの代わりをしっかりとしてくれたようです。

         

たしか94年だったと思いますが、まだ小学校4年生と1年生だった長女なつみと次女ちはる、そしてあっちゃんの3人が動物管理センターから子犬だったポロを連れて帰ったのは。たくさんいるワンコの中から選ばれたポロ。センターにはポロの兄妹もいて他にも有名な犬種も相当いたらしいのですが、やはり連れて帰ったポロには縁があったとしか言えないのでしょうね。
当日見たワンコの中で一番弱々しく震えていたのがポロだったようで、可哀相と思い連れ帰ったらしいのです。可哀相といえばみんな同じなのですが、ちゃんと子犬を選ぶという観点からすると大まちがいの大ハズレ。喧嘩っ早く、道に落ちているものは何でも食べるおバカちゃんでした。食べ物でない物でも、とにかく食べる食べる。(苦笑)

         

そんな駄犬ポロでしたが、この子がいなかったらミッキーやラーも我が家には来ていなかったでしょう。ポロの前犬に、とても優秀だったトムというイングリッシュセッターの血統落ちの子がいました。この子を亡くして以降ワンコとはもう暮らさないことにしていたラーPMでしたから。
「犬は飼ったらダメ!」といったラーPMの言葉を完全に無視したあっちゃんと娘たち・・・何だってそうです、いつもなんだから。(笑)でも、結果としては今につながってる訳ですから、ポロの件については何も言えないんですよね。逆に感謝しなきゃいけない。

         

ポロの葬儀は翌日3日に行いました。ラーPMが幼少の頃通った幼稚園のお寺さんのペット霊園に納骨しました。体も大きく外犬として暮らしたポロは、家の中で暮らすラーとミッキーに比べると不遇であったことはたしかです。それを思うと可哀相で申し訳なくて・・・ゴメンねポロ。

         

ポロ、あなたがいたから家を留守にしても安心だったし、ラーとミッキーの案内犬をしてくれたあなたの役割は本当に大きかった。最後に過した玄関にその姿はなく、もう聞くことのできない声にとても寂しい思いをしています。
どうか旅立った先では、みんなと仲良くしてこちらで制約を受けていたことを解き放って自由に走ってください。

ポロ、長い間お疲れ様でした。何もできなくてごめんね。そして、本当にありがとう、ありがとう、ありがとう!!

        
             「お花ありがとうございました」



         

         

2010

1001
         

昨日9月30 日(木)、仕事終了後早めに帰宅してミッキーを病院へ連れて行きました。右前足の巻き爪がひどくなっていて皮膚にくい込んでいたため、爪のカットと治療をしてもらうため。先日からしきりに前足をペロペロ舐めて気にしていたにもかかわらず、その異常に気が付かない鈍感なラーPM・・・ワンコと暮らす資格なし。(恥)

         

このブログの主役のラーくんといえば、外でしか排泄ができなかったのに最近は家の中でもできるようになりました。これで雨の日には助かるな~~。でも、今のところ小の方だけで、大の方は??です。まぁ、大はお散歩に行った時にしてくれる方が嬉しいのだけどね。自分の都合をラーに押し付けるラーPM・・・ワンコと暮らす資格なし(大汗)

         

最後にポロ君。どうもよくありません。今夜がひとつのヤマ場となりそうです。もうまったく動けないし、食欲も・・・。ポロに幸せな犬生を送らせてあげることができなかったラーPM・・・ワンコと暮らす資格あるわけない。(涙)


         
  「ミッキーを病院へ連れて行った時、比治山から見たマツダスタジアム」


(10月2日(土)追記)
本日午後3時過ぎ(推察)ポロ永遠の眠りにつきました。「ポロ、よくがんばったね。お疲れさん。そして、ありがとう・・・。」(涙)

2010

0920
         

3連休最終日の本日20日は敬老の日。一昨日18日に母に会いに行きました。元気な頃は歩くことを一切苦にしなかった母が、今では完全に車椅子生活。空調で冷えた足をあっちゃんと2人でさすってきました。
トンチンカンなことばかり話して私たちを笑わせてくれる母。「今ではこんなになって・・・」と悲しむ反面、まだこうしておしゃべりができることに嬉しさを感じています。母にとっては本意ではないかもしれないけど、長生きしてほしい。

         

昨日19日は、娘婿の天誠くんとその友人Mくんとゴルフへ。去年の年末以来のゴルフで、予定としては今年最初で最後のゴルフでございます。サラリーマンゴルファーで「月1ゴルフ」はよく聞きますが、「年1ゴルフ」というのはあまり聞いたことがない。(笑)
3~4年前にゴルフは止めたつもりですが、天誠くんに「行きましょう、行きましょう。」のお誘いを断りきれないラーPMなのです。まぁ、年に一回のお祭り感覚でといったところでしょうか。

         

ちょうど一週間前の13日(月)のことでした。仕事から帰宅して門を開けたところ、いつも玄関先にいるポロの元気がまったくなく生気が感じられなかった。ポロのご飯もたくさん残った状態にさらにビックリ。どんなに体調悪くとも、ご飯と猫が生きがいのポロがご飯を残してるなんてありえないことでした。ポロを触っても温かさが感じられなく、「とうとうその時が来たのか・・・」と覚悟をしました。

家の中で看護する準備をしましたが、結局は玄関の外であっちゃんが様子を見守ることになりました。夜の10時過ぎに、「ポロ、大丈夫かも・・・」と言って、あっちゃんが家に入ってきました。大きな変化があったわけではなかったのですが、大丈夫そうな感触があったのでしょう。
翌日以降、食欲も回復してきて以前のような動きがなんとかできるまでになりました。たしか、ポロが我が家に来たのが94年だったと思うのですが、高齢ゆえ今後いつ変調を来たすかもしれません。覚悟しておくと同時に、できれば好きなものを食べさせてあげたいものです。

         

16日(木)、広島駅前の「グリーンホテル」のレストランにてミニライブコンサートが開かれました。あっちゃんが中心となって企画したイベントで、南米音楽教室の先生や教室のお友達、ホテルのオーナーさん、クッキー屋サリーのスタッフに協力していただき成功を収めたそうです。前売り券も完売してましたので、まずまずのイベントになる予感はありましたが、思いのほかの盛況でとても楽しかったようです。

ラーのブログでのご挨拶で申し訳ありませんが、来場していただいたお客様に感謝いたします。また、ご協力いただいた多くの関係者の方々本当にありがとうございました。あっちゃんもよくがんばりました。(笑)おつかれさ~ん。

朝夕涼しくなり、ラーとくっついて一緒に寝るととても心地よい時期となってきました。今はまだラーの毛が短いのでラーの温かさが気持ちいいんですよねぇ~。その点、ミッキーはといえば、現在抜け毛のピーク。ちょっとでもくっついていると毛だらけ~~。それでもやっぱりミッキーもかわいいよ~。^^

        

2010

0912
         

一昨年の11月から乗り始めたラーPMの・・・じゃなかった、ラーとミッキーの愛車プレマシー。(笑)先週の8日(木)、走行距離3万キロに到達。乗り始めて約1年10ヶ月でこの走行距離はどうなんだろう?通勤とラーたちのお散歩で毎日使い、毎週末には母の入所施設のある八本松に行ってることを考えると直前に乗っていた車よりはペースは速いと思う。それだけ運転している時間も長くなっているということか。最近は、仕事でも4Tトラックに乗ることも多くなり運転がだんだんと苦痛になってきている。できれば、ラーの散歩の運転だけにしたいラーPMなのです。

         

9月になって少しは涼しくなった感じがしますが、今日の比治山での散歩は、とても9月の半ばとは思えないほど蒸し暑かった~。ラーたちのためにも早く涼しくなってほしいね。

         

暑いといえば、先月ラーPMは「熱い!」を体験。実はヤケドをしたのです。あっちゃんとなつみが、ホテルでのコンサートを観にいって不在中、一人で食事をしていた時のこと。新聞を読みながら食べていた熱々の温麺をひっくり返し、太腿を直撃。「あっつ~~い!!」


すぐにお風呂場で足に水をかけたのですが、真夏の暑さのせいで水はお湯状態。(汗)冷却効果はなく、今度は冷凍庫から保冷財を取り出し患部を急いで冷やしました。数日は痛みが残りましたが、幸いにも病院へ行くほどのこともなく、残っていた傷ももう少しで消えようとしています。

今年は異常な「あつさ」をいろいろと体験させてくれた夏でありました。あついのは嫌だね、ラーちゅん。^^

         
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
プロフィール
HN:
ラーPM
性別:
男性
自己紹介:
3匹のわんこ&2匹のにゃんこと広島に在住。

あっちゃん:奥さん
ラー   :9歳 オス(犬)
ミッキー :10歳 メス(犬)
ポロ   :16歳 オス(犬)2010.10.2永眠
サリー  :9歳 メス(猫)
マーク  :4歳 オス(猫)
ユキ   :1歳 メス(猫)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP