犬バカ夫婦とラサアプソのラーとの日常
2010
9月になりましたが、相変わらずの真夏模様。朝夕の空気が少しは変わってきた感じだけど、日中は例年の9月ではないですね。最近、まとまった降雨のない広島市。ゲリラ豪雨は困るけど、一雨ほしいです。
昨夕、ラーたちのマリーナホップでのお散歩になつみとちびたクン親子も同行。アウトレットモールを散歩すると日陰はあるし、お店からの冷房の冷気が流れてきて割と涼しい散歩ができるんですよね。本来ならばショッピングゾーンだけど私たちには絶好のお散歩ゾーンでございます。もちろん、たまには買い物もさせていただいてます。
マリーナでのお散歩後に夕食をすませて帰ることになり、どこで食べるかラーとミッキーとちびたクンを除いた3人で話し合い。一番わがままなラーPM(?)に一任ということになり、悩んだあげくせっかくの土曜日だから「非日常」を楽しもうということで近くのホテルのビアガーデンをチョイスしました。
予約でほぼ一杯の様子でしたが、なんとか4人の席を確保していただき食べ始めて間もない頃・・・事件発生。
小さなお椀に入ったうどんを食べていたあっちゃんが急に変な顔をして食べるのを中断。口の中に何か異物を感じたようで、口から出してみると・・・
なんとビックリ玉手箱ではありませんが、絵や紙などを壁にとめたりする「画びょう」が出てきたのです。恐怖で凍りつくあっちゃんと私たち。今までもいろいろな異物を口にしたけど、かなりの衝撃度。(超驚)
さすがに今回は、代金を返却していただきお店を後にしたのは言うまでもありません。あっちゃんが「他のお客さんのところに入ってなくてよかったかも。特に大勢来ていた子供たちに・・・。」と言っておりました。
事故なのか誰かが故意に入れたものかはわかりません。事を荒立てても最後は不愉快さが残るだけなので、その場での責任者には「このようなことのないように・・・」とだけ申して帰った私たち。あとはお店(ホテル)を信用するしか手がない。もう、私たちは行きませんけど。
現在、飲食業を検討中の私たちですが、改めて飲食業の怖さを勉強するハメとなった次第です。故意に混入された場合はどうにもなりませんが、間違いが起きない仕組み作りは欠かせないことを痛感したラーPMでした。
世の中、何が起きるかわかりませんねぇ~。皆さんもお気をつけて。^^
PR
2010
8月の終わり頃になっても連日の暑さ。どこで誰に会っても「今年は暑い」の合言葉。たしかにそうなのでしょうね。ラーPMの子供の頃に比べて平均気温2℃くらいは違うのではないかな?昔は35℃なんて聞いたことないもの。それが今じゃ当たり前。仕方ないから、それでも耐えうる人間になりましょう。(笑)
遅ればせながら、本日ラー様のカット。今頃になってサマーカットか・・・。(汗)
毛玉だらけで仕方なくここまでショートにされたというのが真相。地肌を露出するくらいのツルツル状態。
長女なつみがラーを見て、「なにこの犬!・・・ラサの誇りもないね。」
ゴメンね、ラー。こんなにしちゃって。全国のラサのご家族のみなさんスミマセン。ラサをこんなにしてしまって・・・。^^
2010
お盆休みも終わり、仕事も再開。休みはいくらあってもいいけど、やっぱり仕事をした後のビールは美味しい!休みの日にダラダラと過ごした時は飲んじゃいけないということだね・・・だけど、今日(日曜日)の夜もやっぱり飲むラーPMなのです。(苦笑)
さて、あっちゃんたちのお店「クッキー屋サリー」ですが、正式オープンまでにはまだまだ時間を要するみたいです。本格的に製造する作業場をどのように確保するのかいまだ検討段階。そんな中、ある案が急浮上してきた。と言うか、あっちゃんが半ば強引にラーPMに要求を突きつけてきたわけなのだが。
ラーPMの会社の空き物件となってる土地建物を提供せよと言うのだ。(大汗)その場所でクッキー作りはもちろん、全天候型ドッグランを併設したドッグカフェを始めようとたくらんでいる。
ラーPM自身はその物件では他の用途を考えているのですが、お盆休みの最終日16日にその場所に行きラーとミッキーが自由に走りまわる姿を見て少し考え方が変わりました。「できればラーたちに自由なスペースをあげたい。南向きで夏もここなら風通しもいい。いくらワンちゃんたちが大声で吠えても問題ないし、交通の便も言うことなし。あっちゃんの言うように確かに最高の場所かも。広島の近郊にはこんなところないよなぁ・・」
さて、クッキー屋の話からどんどん話が大きくなってドッグカフェに。果たして大きく膨らんでいく夢の風船はどこで破裂するのでしょうか?(笑)それとも現実のものとなっていくのかな?
最後に、あっちゃんがラーPMの重い腰を上げさせるための常套句。
「私もラーもそんなに長くは生きないのよ。私たちが死んだ時後悔するわよ。何もしてやれなかった・・・ってね。」
この言葉を聞く度、いつも深~い悩みの中に突き落とされるラーPM。(笑)「俺って、あっちゃんやラーに何もしてきてないの???」悩み深いです。^^
2010
お盆休みも明日16日まで。お休みの間、どこにも行かないし何もしなかったような気がします。お墓参りに行ったことと母に会いに行ったことは覚えてるけど、あと何をしたかなぁ?今日、駅前福屋にい行ったことくらいは覚えてるけどね。明後日から始まる仕事、何すればいいんだろう・・・。(苦笑)
今年1月の終わり頃に歩くことが困難になった我が家の長兄ポロくん。その時、あまり先は長くないかもと覚悟しましたが、今でも元気に暮らしています。ほとんど散歩できない状態ではありますが。
ワンコも人も長生きすると最後は介護をされるようになる。ラーくらいのサイズだとまだしもポロくらいの大きさとなるとけっこう大変。そしてワンコより人の介護は更に大変。
ポロの介護は何とかできるけど母の介護は我が家ではできない現実・・・
正直いって複雑な気持ちです。ラーPMのこともすでにわからなくなっている母。それでも毎週土曜日には母に会いに行ってます。そんなことしかできなくてごめんね。ほんと、ごめんね。
さて、あっちゃんと娘達ががんばってるお菓子作り。多くのお友達から貴重なご意見・ご要望いただきありがとうございます。いまだに準備を進めている段階ですが、それでも「使わせてください」と温かい言葉をかけていただき利用していただいていることに感謝申し上げます。
今回の企画を通じて、あらためてお友達や多くの方々のありがたさを身にしみて感じているラーPMでございます。今後ともよろしくお願い申し上げます。^^
ラーPMのお孫ちゃん、ちびたくん。もうすぐ4ヶ月になりますが、さすがに大きくなった気がします。よく人から「孫はかわいいでしょ。わが子より。」なんて言われますが、さほどの実感がないひど~いおじいちゃんのラーPMです。(大汗)だって、と~っても可愛いラーたちがいるんだもの。娘なつみからは「人より犬の方が大事なの??」と責められております。ごめん!ラーを溺愛してるので許してくださ~い。^^
2010
残暑お見舞い申し上げます。
昨日、立秋を迎えましたが連日35℃前後であつ~い広島地方。まぁ、広島のみならず日本全国、いやいや北半球全体がそうなのかな。先日は、あの札幌も35℃だったとかでさすがにこれにはビックリ。あっちゃん、もう北海道には帰れないよ。帰っても暑いんだから。(笑)そんな中でも、お友達の優香さんの釧路は別天地。札幌35℃の時、釧路は26℃・・・今の時期、みんなで釧路に行きましょう。(笑)
この暑さの中ではワンちゃんたちのお散歩も大変。今朝のラーたちのお散歩は少しでも日差しを避けたいために比治山へ。夕方は日が落ちてからマリーナホップへ行こうね。
今日8日(日)~16日(月)までお盆休み・・・のはずだった。しかし、直前になって9日、10日に出張が入った。ラーPMに出張なんて今まであったっけ?(笑)実際には出張というほどの距離ではないのだけど、明日から2日間よその工場に入って仕事をしてきます。
11日から16日までは、涼しい部屋でラーとミッキーとベッタリくっついていたいラーPMです。^^
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
リンク
フリーエリア
最新記事
(03/02)
(02/21)
(01/12)
(12/31)
(11/30)
プロフィール
HN:
ラーPM
性別:
男性
自己紹介:
3匹のわんこ&2匹のにゃんこと広島に在住。
あっちゃん:奥さん
ラー :9歳 オス(犬)
ミッキー :10歳 メス(犬)
ポロ :16歳 オス(犬)2010.10.2永眠
サリー :9歳 メス(猫)
マーク :4歳 オス(猫)
ユキ :1歳 メス(猫)
あっちゃん:奥さん
ラー :9歳 オス(犬)
ミッキー :10歳 メス(犬)
ポロ :16歳 オス(犬)2010.10.2永眠
サリー :9歳 メス(猫)
マーク :4歳 オス(猫)
ユキ :1歳 メス(猫)
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析