犬バカ夫婦とラサアプソのラーとの日常
2010
今日から8月。いつものように「早い」と言いたくないけど、やっぱり早い!!(笑)朝6時過ぎには観音マリーナでお散歩のラー&ミッキー。相変わらず毛玉だらけのラーとミッキー。(汗)早くカットに行かなければと思いながら・・・スミマセン、お二人さん。ラーは日によっては耳の毛がハネ上がってパピヨンに変身したり、今足元に横たわって寝ている姿はまさしく「モップ犬」(笑)こんな姿がまた可愛いので、なかなかカットも連れて行けないの正直な心の内なのです。(笑)
さてさて、あっちゃん、なっちゃん、ちーちゃんのお店「クッキー屋サリー」のクッキーをご試食していただき誠にありがとうございました。お友達の優しい社交辞令を割り引いたとしても、概ね好評でした。メールで貴重なご意見をいただいたり、すでにご注文までしていただいたり感謝に絶えません。
正式に製造・販売するための準備に時間を要するため、今しばらくは商品の研究と販路の拡充のため「無料お試し品」として提供させていただきます。製造年月日、賞味期限、製造者等の表示も整備して、今後販売していく物と同等品としてご提供させていただきます。そして、改めてご意見をいただければ幸いです。
飲食関係の方に試食いただき評価してもらったり、某ホテルオーナーさんからは「うちで扱って上げる。」と言っていただいたり、あっちゃんたちの努力が少しずつ形となろうとしてます。「儲けに走らず、楽しくクッキーを焼いて、食していただいた皆様の笑顔を喜ぶ。」それだけでいいと思うラーPMなのです。
今回のクッキー屋の企画、あっちゃんたちを勇気付けてくれる多くの方たちがラーをきっかけとしたお友達ばかり。ラーのブログを始めとしたお友達はもちろんのこと、飲食関係者、ホテルのオーナーさんなども考えてみればラーを通じてお友達になったようなもの。
そう考えると「クッキー屋サリー」は変なので、「クッキー屋ラーじゃない?お店の名前は・・・」と3人に詰め寄ったラーPMなのですが、「ダメ!サリーの方が可愛い!」とあっさり却下。猫のサリーとラーを比べても圧倒的に可愛いのはラーなのに。性格も含めて。(笑)
ごめんよ、ラー。ラーPMの力が無くて。(涙)納得できんねぇ~、ワシらは・・・。^^
「あ、ボロ雑巾が・・・笑」
PR
2010
連日35℃近くの猛暑好天の続く広島地方。現在、体調絶好調のラーPM。この暑さもほとんど苦にしてません。6月のオフ会とミュージカル「マンマ・ミーア」がラーPMを元気にしてくれた・・・間違いないです。
昨日(25日土)、仕事帰りにパルコ10Fにあるライブハウス「クラブクアトロ」で「さよなら大好きな人」でヒットした女性デュオ「花・花」のライブコンサートをあっちゃんと観て来ました。
当日は宇品の花火大会やビッグアーチでの「EXILE」のコンサートなどイベント満載の広島でした。そんな中でも「花・花」のコンサートもほぼ満席状態。ただし・・・私たちのようなおじさん、おばさん(おじいさん、おばあさん??笑)も、かなりいました。せっかくのツアー最終日も、これじゃ盛り上がりに欠けるよね。ごめんね、花・花。(笑)
でも、明るくさわやかなライブでした。
先日から、ある物が行方不明になって寂しい思いをしているラーPM。いつでも使えるようにと、常に目に付く所へ置いていたはずの「デジカメ」の姿が見えないのです。ラーが我が家に来てからず~っと使っていた愛用のデジカメ。もう、5年も使ってるカメラだから時代遅れなんだけどやっぱり愛着があるし、大切な画像データだって残ってた。
いろいろな物がこつ然と姿を消すラーPM家のミステリー。特にラーPMの物ばかりが・・・。(笑)いよいよ大切なデジカメにまで魔の手が及んできた。次は何が無くなるのか、もう楽しみにするしかないね。(笑)せめてラサコーナーにある思い出の品には手を出さないでと願うばかりです。
でも、本当にどこへいったのだろう?・・・^^
「なつみとちびたとミッキー・・後ろのお店はアキバからの出張メイドカフェ(驚)」
2010
17日(土)~19日(月)まで3連休のラーPM。17日には、あっちゃんと次女のちはると3人で「マンマ・ミーア」2回目の観劇にでかけました。広島でのロングラン公演も残り3日となり、特別カーテンコールも実施中ということでさぞかし観客も多いかと思いきや・・・空席が目立つというレベルでなく、なんとなんとガラガラの客席。(驚)これでは役者さんも力が入らないと思い、おもいっきり声援して参りました。
しかし、がんばって応援してもやっぱり盛り上がり具合が少々心配でした。でも、そんなことは全くの杞憂に終わりました。ABBAの曲に乗ったストーリーと役者さんの歌と演技にみんなが引き込まれ、エンディングでは場内総立ちでみんな一緒に踊り狂ったのでありました。(笑)あ~、楽しかった、スッキリした~~~。明日の千秋楽、どうしよう・・・(笑)
梅雨の明けた広島地方。今日18日はあっちゃん、長女なつみと孫のちびた君とともに広島空港近くの温泉へ。今日は運転手付きということで、昼間からチョイとビールも楽しませていただきご満悦のラーPM。やっぱり、昼ごはんと共にビールが飲めると、いかにも「お休みモード」といった感じがあっていいんだよね、これが。(嬉)
先日、南米音楽に夢中のあっちゃんからある相談事が。つい最近、京都だか大阪だかにチャランゴ(南米楽器)を習いに行きたいという相談を受けたばかりで、またこちらの方の話かと思っていたらまったく違う話題でした。
長女なつみは現在パン教室でパン作りの勉強中。次女ちはるは現在はデパ地下のパン屋さんで働いている。学生時代にはコンピュータでデザインを手がける勉強をしながら広島でも有名な洋菓子店でアルバイトをしていた。この二人の娘とあっちゃんが協力してクッキーとパウンドケーキを製造販売する企画を進めているのです。
あっちゃんから計画の概要を聞いたところ、大きな初期投資を行うことなく地道な活動を行うようなのでラーPMも喜んで賛成しました。まずは、より多くの人たちに味を確認してもらうことから動き出しています。お友達の皆さんにもモニターとなっていただくために順次発送予定。(住所のわからないお友達の皆様はごめんなさい)もしも、届きましたら感想をお願いいたします。
ラーPMも頭は良くありませんが、一応は会社の代表者という立場がありそれなりのモノの見方があるので当面は個人として支援するつもりですが、会社のひとつの部門になるくらいに成長してくれたら嬉しいのが本音です。そうなるとラーPMがいなくなっても大丈夫だものね。
お店といっても当面は実際の店舗は持たないネット販売が中心のようです。すでにホームページは開設してるとのこと。ラーPMはまだ見てませんが。(苦笑)お店の名前は「cookie ya sally(クッキー屋 サリー)」らしいです。たぶん・・・スペルもちゃんとわかっていないラーPMなのです。(汗)知らんもんね、ラーくん。わしらは、まだな~んにもね。(笑)^^
2010
先日、お友達ラサの「トムくん」が昨年亡くなっていたことを知った。10歳だった。まさに、「マンマ・ミーア!!・・・」
ラサ友トムくん、2005年ラーが我が家にやって来て一番最初にお会いした(我が家のオフ会第1号)ラサでした。歩いて10分ほどの隣の町に住んでいて、こんなに近くにラサのお友達がいたことを喜んだと同時に驚いたものでした。
今まで、PCが不具合いを起こすたびにデータを無くしてきたため残念ながらトムくんの画像は残っていませんが、心よりご冥福をお祈りいたします。
先週の日曜日、劇団四季のミュージカル「マンマ・ミーア」をあっちゃんと観て来ました。広島では珍しい劇団四季のロングラン公演。公開前からTVやラジオで宣伝していたので、ストーリーや見所はある程度わかっていました。そんな中で観た「マンマ・ミーア」、想像していた以上に良かった!
ラーPMの学生時代に一世を風靡した「ABBA」。当時、LPレコードを買ってよく聴いたものでした。「マンマ・ミーア」は、全編このABBAの曲で歌って踊ってのストーリー展開。ABBAの曲ということで観に行ったというのが正直なところでした。
でも、実際観劇してみて役者さんの素晴らしさ、演出の素晴らしさなどでラーPMを圧倒。17日(土)に今度は次女も連れて3人でもう一度観に行くことに決定。
今後、「マンマ・ミーア」以外の演目も観たいと思ったラーPMでした。
今朝のラー&ミッキーのお散歩は、観音マリーナ(マリーナホップ)。夏は蚊が多いので山はちょっとねぇ・・・しかし、観音マリーナは日陰がない。暑さが増すこれからは、早朝と日が落ちた夕方しか行けないね。日中は家で、ず~とお昼寝しておいてね。
あ~、でもラーとミッキーを見てると暑苦しいなぁ。サマーカットしなきゃ。^^
2010
7月に入り、今年も後半に突入。毎日梅雨空で鬱陶しい毎日が続く広島地方。各地で豪雨による災害も発生している様子。今後、更なる災害が起きないことを願ってます。
6月29日(火)、ワン友さんのhanaさん作成のオリジナル写真集が届きました。これは、先日北海道から遊びに来てくれていたワン友さんの優香さんとhana家の皆さんと一緒に遊んだ時の思い出アルバム。もちろんお友達のmayさんにもご協力いただき、高松編も収められています。優香さんが今回の旅で残された足跡を素晴らしい構成で作られた逸品!さすがhanaさん!!
アルバムの中に記されているhanaさんのコメントにも感銘を受け、hanaさんのお人柄と才能に敬服いたしました。本当にありがとうございました。また、今回のメインゲストの優香さんと高松でお忙しい中時間を割いていただいたmayさんにもあらためて感謝申し上げます。幸せな思い出を皆さんありがとうございました。もちろん、ラーにも・・・。m(_ _)m
昨日7月2日(金)、マツダスタジアムで野球を観戦してきました。娘婿の天誠くんが、自分の会社の席を4枚用意してくれたのであっちゃんとなつみと共に4人で広島ー横浜戦を楽しんできました。
ラーPMとあっちゃんはマツダスタジアムでの観戦は初。評判通りのゆったりとした座席や通路のおかげで、今年取り壊しが決まった旧広島市民球場に比べて楽に観戦できました。そのせいか、ラーPMは調子に乗ってビールが進むこと進むこと。(この人、最近飲みすぎ・・・笑)
この試合はTV中継されたのですが、右バッターを映す時のカメラアングルがちょうど私たちの席を向いていたため、バッチリTVに映ってしまいました。その回数数え切れないくらい。(恥)
天誠くんに「会社はこの席をあえて押さえてるの?」と尋ねると「そんなことはないと・・・」の返事。何を隠そう、彼はケーブルTVの社員なのであります。(笑)
「なつみと天誠くん」
試合の方は、2-1でカープの勝利。雨にたたられることもなく、ビールも飲み放題?だし、おまけにカープはたったの1安打だけでの奇跡的な勝利を収めるし、これなら毎日スタジアムに通ってもいいぞ~!。(笑)
しかし、カープは弱すぎる・・・。昨日は勝ったけど、相手が横浜だったから奇跡も起きただけで巨人、阪神、中日のいずれかが相手だったら完璧に負けてました。試合後のヒーローインタビューを聞いていても、あまりの弱気なコメントに場内で失笑が起きるくらいのダメぶり!プロ野球の恥さらしだ~~。あ~ぁ・・・
球団はわかってるのかな?何故、カープにも黄金時代があったかを。時代を築くための礎となった期間を根本陸夫元監督が溢れる情熱とビジョンを持って指導したから。今では常勝球団のライオンズやホークスもこの人が改革をしたからこそ。今のカープ、チームを強くするためのビジョンはまったくなし。
ビジョンもなければ金もなし。毎日奇跡を待つしかない私たち広島ファン・・・間違いなく12球団一、可哀相なファンである。
「劇団四季」のミュージカル「マンマ・ミーア!」が現在広島で公演中。5月に開演したロングラン公園も今月19日が千秋楽で残り日数も少なくなってきた。早いなぁ~。
明日4日(日)、ALSOKホールであっちゃんと観劇予定。夜にはライブハウス「カフェ・ジャイブ」でなつみの友達の「メビウス」のライブを応援する予定。ぎゃ~、明日も忙しい。でも、ラーとミッキーと離れるのがやっぱり寂しいラーPMなのです。^^
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
リンク
フリーエリア
最新記事
(03/02)
(02/21)
(01/12)
(12/31)
(11/30)
プロフィール
HN:
ラーPM
性別:
男性
自己紹介:
3匹のわんこ&2匹のにゃんこと広島に在住。
あっちゃん:奥さん
ラー :9歳 オス(犬)
ミッキー :10歳 メス(犬)
ポロ :16歳 オス(犬)2010.10.2永眠
サリー :9歳 メス(猫)
マーク :4歳 オス(猫)
ユキ :1歳 メス(猫)
あっちゃん:奥さん
ラー :9歳 オス(犬)
ミッキー :10歳 メス(犬)
ポロ :16歳 オス(犬)2010.10.2永眠
サリー :9歳 メス(猫)
マーク :4歳 オス(猫)
ユキ :1歳 メス(猫)
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析