犬バカ夫婦とラサアプソのラーとの日常
2009
昨日(14日)は雨上がりの朝、マリーナホップをお散歩のラー&ミッキー。多少雲はあるもののスッキリと晴れ渡り暖かな朝だった広島地方。半袖でもいいような暖かさでした。でも、半袖気分はラーPMだけだったかなぁ。(笑)
今朝(15日)は一転、曇り空でとても肌寒い朝。昨日と同じくマリーナホップを歩いたけど、寒い寒い。でも、寒い方がラーにはいいみたいで、元気に走っておりました。おかげでラーPMは、かなり引っ張りまわされましたが。(汗)朝一でお客のいないマリーナホップ。自由に走りまわれる貴重な散歩コース。不景気で潰れないでね。
しかし、マリーナホップが潰れる前にこちらが先かも。考えてみるとラーPMが今の車に乗り換えてからちょうど1年。その間いろんなことがあった。それが、すべて貧乏なラーPMにとってつらいことばかり。(涙)
先日、式を挙げた長女に車購入、約○○○万円。ラーPMの車、○○○万円。父の葬式代、家族葬のためほぼ全額負担で○○○万円。ブラジルへ帰った友人の送別費用○○万円。そして長女の結婚式・披露宴に○○○万円・・・お~い!ちょっと待ってくれ~~。なんぼ、使こうたんや~。あ~、忘れとった。まだ父の墓がない。(汗)来年の3月までには建てる予定だけど、それには○○○万円はかかるよなぁ・・・ハァ~・・・。
おいおいおい、大方○○○○万円かよ~。それくらいの車に乗ってらっしゃる方も世の中大勢いるよなぁ。でも、我が家はそんな方たちと違う。(汗)お金なんて貯まるものじゃないのに、使えばあっという間。(大汗)夜逃げして、突然いなくなりましたら皆様ごめんなさい。失礼のお許しと今までの感謝を今から言っておきます。(笑)
そんな苦境の中、最近ではPCが不具合を起こし、焦って新規にPCを購入。(大汗)しかし、不調だったPCを再セットアップして現在はこれまでのものを使用中。やっぱり慣れたものが使いやすいもので。新しいPC、現在活躍の場を失っている。しばらく待機状態・・・あ~ここでも無駄遣いか。(汗)
さらに追い討ちをかけるのが、なつみ婿殿。ラーPMをゴルフ界に復帰させようとする企み。嫌がるラーPMもしぶしぶクラブを握り始めてる。昨日は婿と二人でショートホールばかりのミニコースで実践練習。ゴルフもタダではできない。しかも今後は二人分の費用が・・・ラーPM、やはり夜逃げ近し。(爆)夜逃げしても、ラーたちだけは絶対に守りますので。あっちゃん??しゃ~ないなぁ~。(笑)^^
PR
2009
今日11月8日(日)も、昨日立冬だったにもかかわらず夏のような暑さの広島。先日は県北では雪も降ったというのに・・・。体調管理がちょいと難しい時期だね。
今朝のお散歩は毎度毎度のマリーナホップへ。そこで出会ったイタリアン・グレーハウンドのお二人さん。今までここで出会った記憶はないけど、時々遊びに来るらしい。また、お会いしましょう。
昨日7日(土)は、あっちゃんのお供で福岡県遠賀郡岡垣町にある「サンリーアイ」へ。お目当ては、あっちゃんお気に入りに音楽グループ「シサイ」のチャリティーコンサート。あっちゃん同様、シサイ追っかけのお友達各位のお顔もあちらこちらに。(汗)「よくこんなグループを追い掛け回すよなぁ・・・信じられんよ。」と内心思うラーPM。(笑)今回もあっちゃんと一緒に行ったお友達のおかかえ運転手という役割がなければ、絶対に観に行かないよ。それもわざわざ九州まで・・・。まぁ、ファンというものはどうしようもないものです。「どこがいいの?」というものでも好きなものは好きなんですよね。(笑)ラーPMにはそういうものは・・・やっぱりあるか。(爆)
コンサート会場内は空席が半分以上。ここでもファンというものはどうしようもないものでありまして、彼女たちの会話がまた面白い。「どうして満席にならないのだろう?変だよねぇ。会場の場所がよくないのかねぇ・・・」なんて話してる。(笑)ラーPMは、声を大して言いたかったです。「シサイなんて誰も知らんよ。知っているのはあなた達だけだろ。小さなライブハウスならきっと満席。それもあなた達だけでね。」
シサイのステージは何度も拝見していますが、いつも何もかわらずハッキリいって「つまら~ん」。(笑)1度や2度なら何とか付き合えるけどきっと多くの人は無理だと思う。決してあっちゃんの好きなフォルクローレ(中南米音楽)を否定しているわけではないわけでありありまして、このグループに感動はしないということ。
「SAにて出会ったウエスティではなくシュナウザーとジャックラッセル」
先週の日曜日は国際会議場(フェニックスホール)で「市民オーケストラ」をあっちゃんと拝聴してきましたが、期待していた以上に感動しました。特に今回ハープの美しい音色と音の深さ奥行きに感動しました。アマチュアのコンサートに涙してプロのステージに心地よさを得ることができない・・・もちろんジャンルの違いはありますが、人に感動を与えるものには、それなりのものがあるということだとラーPMは思っています。あっちゃんの好きなグループ「シサイ」・・・失格!(爆)あっちゃん、怒るねこの記事。(笑)
今日、あっちゃんと相談してシンガポールからの留学生のホームステイの受け入れをすることを決め、広島シンガポール協会の募集に応えることにしました。まだ、詳細はわかりませんが取り合えずOKの通知を出しておきました。広くはないラーPMの家なので、留学生にとって苦しい留学生活となるかもしれませんがそれもいいかと思いまして。(笑)どうなることやらね。ワンニャンの嫌いな学生さんは絶対むりですね。^^
2009
先日は、長女なつみの結婚式について多くのお友達より温かいお言葉をいただきありがとうございました。入籍は4月に終えていましたが、あらためて式を挙げた意義をお友達のお言葉より見出すことができました。本当に良きお友達皆様に感謝申し上げます。
「式、披露宴の写真の中にラーPMの姿がない」と、お友達の優香さんよりご指摘を受けました。「オフィシャルのビデオや写真にだけ収められており、プライベート写真にはありません」とお答えしておりましたが、その後驚愕の事実が発覚。(笑)なんと、あっちゃんの音楽友達が観光客に紛れ込みラーPM家族を激写していたそうです。Oh~~!No!!(大汗)先日、その写真が収められたCDとアルバムが到着。なんてことをしてくれたのでしょう・・・(これは冗談ですが)(爆)でも本当は、ありがとうございます。私たちのことをお気にかけていただきありがたいことです。やっぱり大切なお友達です。m(_ _)m
さて、天気に恵まれた本日31日(土)はワン友さんのhanaさんとほぼ1年ぶりの再会を果たすことができました。同じ広島市内に住んでいながら、七夕様のような年に一回の顔合わせ。とは言え、hanaさんのところは王子様の誕生があったり、ラーPMのところは幸・不幸の入り乱れ状態でそれぞれ忙しい状況だったので今年は仕方なかったわけですが・・・。やっと、本日念願叶って嬉しい一日となりました。(喜)
コハル(シーズー)ちゃんは、なんだか昨年の再現を見るようにまったく変わっていませんでした。相変わらずのおとなしさと可愛らしさ。hanaさんからまったく離れない静かなコハルちゃんでした。今度はラーPMと一緒に歩いて走って遊んでくださ~い。(笑)
今年4月に生まれたばかりの二男王子様。ネットではよ~く存じ上げておりましたが、初の生王子様。色白でカメラ慣れしたご機嫌な王子様でした。その笑顔に平和で幸せな時を感じざるを得ませんでした。やはり、子供の笑顔、これに勝るものはないですな~。赤ちゃんはいい!子供はいい!家族はいい!。もちろん、ワンコもいい!!(笑)
長男の天使殿の再会はならず、ちょっと残念でした。きっと、ずいぶんとお兄ちゃんになったことでしょう。男の子のいないラー家。男の子と遊ぶのはラーPMの憧れでもあります。今度会えたら、サッカーや野球して遊んでくださいな~。たのみますよ~。(笑)
そして、hanaさん。今日はありがとうございました。あの神経質で臆病でどうしようもない我が家のミッキーが、hanaさんに体を預けてナデナデしてもらっている姿に驚いた私たちでした。去年のことを憶えていたのか?はたまた我が家のお姉ちゃんたちと勘違いしたのか?いやいや、あれだけくっ付いていればわかるでしょう。(笑)やはり、hanaさんの雰囲気にすっかり安心したのでしょうね。何でも包み込んでくれそうなhanaさんのお人柄には、ラーPMもあっちゃんも魅了されましたから。家事、子育て、お仕事、学校行事などなど多忙な毎日を送られているはずなのに、時を止めてしまうようなゆったり感を持っているhanaさん。私たちとちがって、心広き方なのでしょう。ほんと、お若いのにすごい!(敬)
来年の3月頃には、hanaさんとお友達となるきっかけとなった同じくワン友さんの優香さんを広島へご招待することに決まりました。はい、本日のhanaさんとラーPMのトップ会議で。(笑)あっちゃんはただの会議の目撃証人者でしたけど。(爆)優香さん、スケジュール空けておいてね。
hanaさんファミリーとお会いできて良い一日となりました。そんなお友達との出会いを作ってくれたラーちゅん。当のラーはといえば、毎度のことながらのマイペース。くっ付いたり離れたり・・・さすがラサ・アプソ!そうでなきゃ、ラサじゃない。(笑)いつもありがとさん。
そういえば、hanaさんからの貴重な情報。広島の海田、矢野地区でラーによく似たワンコを見かけたとか。シーズーでなく、ラーくらいの大きさ色合いだったとか。ラーと一緒に香川から広島に来たラーの兄だろうか?以前、個人情報の問題で教えていただけなかったあのラサなのか?
「ラーの旅」・・・ラサを探す旅。そして一緒に広島に来たラーのお兄ちゃんを捜す旅なのです。忘れちゃいないよ。今度、あの地区のペットショップ捜索しなきゃ。ね、ラーちゅん。んん??ラーちゅん自身はそんなこと興味ないって。そうかもね。^^
2009
今年の4月24日(金)、長女なつみが天誠くんと入籍。直後の翌25日にはラーPM父が死去。そして半年後・・・厳島神社(宮島)での挙式。何とも落ち着かないこの半年だったけど、やっと、終わってくれた。肩の荷物をまたひとつ下ろすことができたかな。やれやれ。(笑)
10月16日(金)、天候は雲は見えるものの期待以上の晴天。誰の行いが良かったのか?ラーPMはもとより我が家の人間族ではないのは確か。きっと皆さんのおかげ、ラーくんのおかげ。(笑)ありがとうございました。
主役のなつみは私たちと別ルートで宮島入り。なつみは宇品港からの船、ラーPMたちは宮島口までタクシーで行き、そこから所要時間10分の連絡線にて宮島入りでした。宮島口から厳島神社までの徒歩での移動中、二女ちはるの振袖姿は大勢の外国からの観光客の注目の的。度々、引き止められ写真撮影の依頼。ラーPMの娘が、似合いもしないモデルをやっておりました。(笑)
両家の顔合わせの後、神殿で結婚の儀式が行われました。約30分くらい。さすがに、この時ばかりはデジカメでそのシーンをパチリというわけにはいきませんでした。一応、花嫁の父親役ですから。(笑)まあ、なつみの婿はケーブルテレビ会社の社員ですから、ちゃ~んとカメラマンがビデオ撮影しておりましたので、必要はないわけであります。しかし、私が撮影していないということは、私が撮影されているということ・・・それは困る!(笑)
後で聞いた話だけど、あっちゃんはこの式の最中にラーPMの隣で睡眠をとっていたそうです。さすが、ラーPMなんかと器が違う!!さすが、道産子!!さすが、大物!!さすが、大雑把!!褒めてるのか?けなしているのか?
まぁ、あっちゃんの人生あなたの時間じゃ~。(爆)それでも、やっぱり可愛い妻あっちゃんです。(恥)
披露宴は瀬戸内海汽船のクルーズ船「銀河」にて。今回の披露宴は仕事関係の方は一切お声掛けしてなく、家族、親戚、新郎新婦の友人のみでのパーティ。だから実質のお客さまといえば、まだ学生気分の若者ばかり。ワ~ワ~、ギャ~ギャ~の大騒ぎ披露宴でした。静かなひと時は、先日ご紹介したなつみの友人の姉妹デュオ「メビウス」がピアノを伴奏に歌を披露してくれたくらいだったでしょうか。それでも、若さいっぱい、明るさいっぱいの披露宴、ラーPMも肩が凝ることもなく楽しませていただき、ほとんど招待される側となっていました。(笑)
でも、本当に若いって凄い。新郎新婦、いや特に新郎の友人達はテキーラをぐいぐい飲んだ後も、2次会で盛り上がっていたとのこと。「若さ」それだけで立派な力、才能。それだけでも素晴らしいことのように見えた。
皆さんのおかげを持ってして無事結婚式も終えることができました。式を控えた14日の日。お友達のhanaさんのところから贈りものが届きました。開けてビックリ、ラーにそっくりなワンコのぬいぐるみ。それも今にも動きそうな雰囲気のワンコの姿に思わずドキッっとして「ワァッ!」と驚きの声をあげました。hanaさんからの温かいメッセージも添えられていて、あっちゃんと感動しました。本当にありがとうございました。(感謝)
今回のイベント、特に披露宴については開催を強く賛成していなかったラーPM。でも、やっぱりやって良かった。このようなことは、やはり周りの大勢の方たちの助けや励ましがあって出来ること。人はひとりで生きていけないことを改めて教えてもらった。こんな親に育てられた娘だから、心してこれからの家庭を築いてほしいものです。いつも謙虚で人の心を大切に。その上で正直な自分を表現していってくださ~い。(願)
今回、あらためてラーPMより家族を代表してすべての皆様にお礼を申し上げるとともに、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
最後に、ラーちゅんいつもこの場を貸してくれてありがとう。いろいろなご縁あなたのおかげだよ~ん。(笑)^^
2009
3連休最終日、今日は体育の日らしい。どうもラーPMの歳だと体育の日は10月10日がやはりピンとくる。でも、体育の日は日にちが変わっても天気だけはやはり良いみたい。ラーPMの心もこんなに晴れ渡ってると言うことないのだけど、現実は難しい。(苦笑)
敬老の日は先月だったけど、本日は久々におじいちゃん犬のポロ登場。ポロも最近は足取りがずいぶんと怪しくなってきており、自力歩行もあとわずかでできなくなると思う。大きなワンコを介護するのは大変。外へ連れて出る時に何に乗せるかが問題。バギーなんて無理だから、荷物でも載せるような台車にでもしますかねぇ。ラーPMがオリジナルを作成か・・・。
長生きしてると歳がわからなくなってくるけど、たしか93年に動物愛護センターから連れて帰ったはず。となると、16~17歳か。今年、結婚した長女なつみが小学校2~3年生だった。ラーPMは当時「ワンコはもう飼わないよ。」と言っていたのに、あっちゃんと2人の娘が勝手に連れて帰ってきた。このポロ、完璧な駄犬でした。気性は激しく頭も完全におバカ。(苦笑)処分寸前の大勢のワンコたちがいる中、一番怯えていた子犬がポロだったそうです。きっとこの子が一番可哀相に見えたのでしょう。ワンコの選び方完全に間違ってる。(汗)でも、選ぶよりもすべてのワンコを連れて帰りたかったはずです。涙ながらの苦しい決断をその時したのだから仕方ない。
震え止まらずよろける足取りのポロ。でも、猫を見かけると足を踏ん張り追いかける体勢をする。その気持ちでもっとがんばりんさい。(笑)
先日「チャーコの家」という、恵まれないワンニャンたちに愛情を注いでくれているお店で、ラーのオリジナルのハーネスとリードのセットを作成していただいた。早速、着用してみると・・・あまり具合がよろしくないようで。あちゃー、まいった。(笑)せっかくネームまで入れていただいたのに。仕方ない、ハーネスは飾って置くしかない!
今週の金、土、日、またまた3連休。仕事忙しくないからいいよね。金曜日はいよいよ結婚式。翌日土曜日は府中の方のグランドを貸し切ってスポーツイベントとドッグランを開催するとか。あ~あ、結婚式&披露宴か・・・似合わない正装で花嫁の父親役。いやだな・・・(大汗)本当は行きたくない。(笑)
先ほど、素敵なお飾りが届けられました。持って来られたのは、広島駅前のデパートの名店街にある中華料理屋「龍皇」のオーナーさん。いつもいつもお世話になっております。先ほども食事させていただいたばかりでした。
来年の5月に長女なつみが出産を控えているということから、安産を願ってワンコの置物を自らが作って届けてくださいました。その出来栄えもさることながら、そのお気持ちが嬉しくて嬉しくて感動の涙です。娘には、温かい人のお気持ちをわかる人間となり、これからの家庭を築いてほしいものです。本当にオーナーさん、ありがとうございました。(感)^^
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
リンク
フリーエリア
最新記事
(03/02)
(02/21)
(01/12)
(12/31)
(11/30)
プロフィール
HN:
ラーPM
性別:
男性
自己紹介:
3匹のわんこ&2匹のにゃんこと広島に在住。
あっちゃん:奥さん
ラー :9歳 オス(犬)
ミッキー :10歳 メス(犬)
ポロ :16歳 オス(犬)2010.10.2永眠
サリー :9歳 メス(猫)
マーク :4歳 オス(猫)
ユキ :1歳 メス(猫)
あっちゃん:奥さん
ラー :9歳 オス(犬)
ミッキー :10歳 メス(犬)
ポロ :16歳 オス(犬)2010.10.2永眠
サリー :9歳 メス(猫)
マーク :4歳 オス(猫)
ユキ :1歳 メス(猫)
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析