忍者ブログ
犬バカ夫婦とラサアプソのラーとの日常

2025

1123
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009

1004
         

10月に入りました。昨日の朝から少し寒さを感じたけど、今朝になると更にもう一段と。今年も残り3ヵ月。いよいよ最終コーナー突入。今月は忙しいぞ~。
         
         

昨日の朝は、休日恒例のマリーナホップへのお散歩。驚くほど早い時間ではないのに、誰もいないマリーナホップと海浜公園。人はいないし、フン害もとても少なく、広島にしては広々とした景色、更にトイレと無料駐車場完備とくれば言うことなしのお散歩コース。ここだと本当に気持ちの良いお散歩ができる。仕事のある朝は来ないけど、夜はほぼ毎日利用させていただいてる。不景気で来場者の少ないマリーナホップ。私たちのためにどうか潰れないでください。(笑)

         

昨日3日(土)、ラーちゅんカットへ。ここ1~2週間前から普通と違う痒がり方をしていたラーちゅん。いつものペースより早いけど、美容室へ。
シャンプーカットが終わった頃に迎えに行くと、いつものように喜び爆発のラーちゅん。この瞬間をパチリといきたいけど、無理~。(笑)美容室のお姉さんにお話を伺うと「ノミがいましたよ。」・・・やっぱりねぇ。(汗)前回のカットが8月30日。その後、フロントラインを今回は使っていなかった事実が発覚。ん?やばい!ラーの動きが怪しいので書いてる途中だけど、ちょっくらマリーナホップへひとっ走り!まってね~、ラー。

         

ということで、只今帰宅。昨日の朝とまったく同じ光景のマリーナホップ一帯でした。ただ、昨日と違ったのは、近くの中国陸運局で行われる「トラックまつり」のイベントに行く人が多かったこと。今年もトラックを引っ張るんだね。(笑)

                  

お散歩前の話に戻ると、ラーにノミがいたとなると残りのワンニャンたちも全員やばいということ。早速、市販のノミ取り薬を購入してみんなに塗布。市販の薬は、病院でいただくフロントラインよりずいぶん安い気がするけど効果の程はいかがなものか?変わらないと思うけど、少し様子を見て見ましょうね。

         

今回のラーのカット。いつもより時期が早かったのであまりかわっていないけど、足元のスタイルだけはお初。以前、お友達のVITくんがしていたようなスタイル。どうやらあっちゃんがリクエストしたみたい。ラーちゅん、楽ですか?(笑)^^

         
PR

2009

0926
         

今朝のラーとミッキーのお散歩は、いつものようにマリーナホップ。時々ここで顔を合わせるトイプードルくんとシェパードもどきちゃんが、後からやってきて少しだけお話して帰った。シェパードもどきちゃんの名前はカールちゃん(女の子)。本当のシェパードではないらしく、飼い主さんが沖縄に住んでいた時、捨てられていたのを引き取ったらしい。優しくてとてもいい子。良い人に出会えて幸せだね、カールちゃん。

         

24日(木)、ニュートンさんがついにブラジルに帰ってしまいました。本当に帰っちゃった。当たり前の事だけど。当日、ラーPMが仕事を終えたその足で彼のマンションに迎えに行き、ラーPM宅で6回目になる送別会を開催。もちろんこれで最終回。終わり次第、バスセンターまで送らなければならないのだから。最後は、ニュートンさん、ラーPM、あっちゃんの3人で。

         

25日夕方関空から飛び立つために、23時30分発大阪行きの夜行バスに乗り込んだニュートンさん。バスに乗るまでは平静を装っていたけど、いざ乗り込むという時には寂しさに耐え切れず号泣。抱き合って涙を流しながら別れを惜しみました。お互いに「ありがとう」を繰り返して。恥ずかしながら、いい歳をしたおじさん(ラーPM)が子供のように泣きじゃくる。親が死んでも決して涙を流さなかったこのおじさんが・・・。広島には、ニュートンさんのような親友はこれでいなくなった。(寂)

         
「泣きながら旅立つニュートンさんをラーPMが泣きながら呼び止め振り返らせた・・・ゴメン」


こんな悲しい時は、ラーのとびっきりの笑顔でも見なければやりきれない。なんて書いたりすると、あっちゃんが「なんで私じゃないの?」といって、きっとパンチが飛んでくるよね。(笑)

         

ニュートンさんが帰った日の24日から27日まで広島駅前の地下広場でアンデスフェスタ2009が行われている。当然あっちゃんは連日のお出かけ。本日、土曜日はラーPMが都合が悪くあっちゃんに付き合えなかったけど、時間がある明日はラーPMも行かなきゃいけないのだろうね、きっと。ラーたちとお留守番でも構わないラーPMなんですけど。こんなこというと、また殴られる。(笑)^^


         

2009

0923
         

シルバーウイーク・・・昨年までこの言葉聞いた気はしないのだけど、たしか今年から始まった秋の大型連休だよね。今朝(23日)、マリーナホップでラーとミッキーのお散歩を済ませたその足で、五日市ICから山陽道へ入り志和ICまでちょいとドライブ。広島のような田舎でも休日の高速道路の渋滞は今や当たり前。でも、早い時間だったので何とかセーフ。(ホッ)
         

志和では芸術家の知人の作品を拝見し、黒瀬ではラーのオリジナルハーネス&リードを作ってもらうためワンコのショップへ。このワンコショップ「チャーコの家」は4~5年ぶりかなぁ。このお店、恵まれないワンコ、ニャンコたちに対する活動する店としても有名なところ。あまりお店方面に行く機会がなくって、近年すっかりご無沙汰してしまった感がある。

         

21日(月)の午前中にはお友達VITくんのお墓参りに行ってきました。当日いきなりVITおか~やんさんに電話を入れて「今からお墓参りさせてください。ん?今からお出かけされる??大丈夫、おか~やんさんたちは不在でもいいよ~。お参りさせていただくだけだから。」なんて勝手なこと言って、半ば強引におか~やんさん宅に訪問。(苦笑)ラーとあっちゃんと共にお庭にあるVITくんのお墓にお参りさせていただきました。ありがとうございました、おか~やんさん。

         

VITくんのお墓参り前日の20日(日)夜は、小林ニュートンさんの第5回送別会を駅前福屋の11階にある中華料理屋「龍皇」さんで開催。あっちゃんのお友達のお店なのでよく利用させていただいています。
今回の送別会の主役は2人。一人は当然ニュートンさんですが、もう一人のお方は、会社は違いますがラーPMがお仕事でお付き合いのあった若~い女性のY・Hさん。このY・Hさんの笑顔と対応にずいぶんと助けていただいたラーPM。先日、退職されたので送別会をさせていただきました。

今回の送別会、当初はラーPM、あっちゃんとゲストの御2人の計4人を予定していたけど、なつみとちはるの娘2人が参加表明したのに続きなつみの旦那まで仕事終了後遅れて参加するとのことで7人でお店を予約していた。しかし、当日意外な展開が・・・

         

来月の16日、長女なつみの宮島での結婚式と船上披露宴を予定していますが、披露宴の席でかつてのなつみのバイト友達が歌を披露してくれるみたいです。プロの方らしく姉妹でユニットを組んでいるというのは聞いていました。
送別会当日、駅前福屋へ到着後少し時間があったので6階のイベント広場に行ってみると何かのイベントが終わったばかりでした。イベント終了後の空いた席に座って休んでいると、すぐ横で若い女の子2人がCDを売っている姿が目に入った。あっちゃんが「メビウス・・・??ねぇ、なっちゃんの友達ってメビウスって言わなかった?」と聞いてくるので、ラーPM曰く「??・・・知らないよ。名前は・・・」「たしか・・・」と、あっちゃん。

あっちゃんがなつみに携帯で確認してみるとピンポ~ン!あっちゃんの思ったとおりで友達でした。そう、今度船で歌ってくれるまさにその友達でした。即座に私たちはCDの販売の列の最後尾に並んでCD4枚を購入。「あの~~、私たちなつみの・・・親・・なんですけど。今度銀河で歌っていただけるとか・・・?」(笑)

        

「メビウス」・・・女の子2人(姉妹)と男の子ひとりの3人グループで活動していようです。彼女たちのHPはこちら。今度どこかで見かけたら応援してあげてください。プロデビューして、自分たちのやりたいこととそうはなかなかさせてくれない理想と現実の中で頑張ってるみたいです。よろしく。

結局、ニュートンさんとY・Hさんの送別会は、メビウスの御3人様も特別緊急ご招待と相成り総勢10名の食事会となりました。あっちゃんが「かっちゃん、人数増えたけどお金大丈夫??」なんて心配してくれました。(笑)ありがとうね、心配してくれて。二度とないこのメンバーでの送別会、お金なんて関係ないよ。今後まずあり得ない。いろいろなご縁でこの場に集まったのだからみんなにとって最高のひと時になればいいのだから。事実、そうなった。(喜)

         

明日24日(木)、ニュートンさん夜行バスで広島を発ちます。バスセンターまで送ってきます。またいつか会おう、ニュートンさん。みんなにもよろしく。(涙)^^







2009

0913
         

朝晩ずいぶんと涼しくなってきた広島地方。広島がこんな調子だと、あっちゃんの故郷北海道はかなりの寒さでは。今夏のラーたちの散歩といえばマリーナホップ。失礼ながら、寂れたアウトレットモールなのでで人はほとんどいないし、駐車場は無料で使い放題、海辺での涼しい風の通るワンコの散歩に適した公園はあるしいうことなし。夏の山は蚊がいて大変だけど海の近くのここはほとんどいない。散歩する人にはいいところだよね。しかし、人が来ない施設の運命は大体決まっている。空き店舗が増える一方。これから先、この愛犬天国は長くないかもね。

         

そんなマリーナホップでの散歩での難点、それは日差しを遮るところが少ない。だから、夏の日が昇った時間帯というのはちょっと難しい。今日は天気も良く朝の散歩の時間も少し遅くなったので久々に比治山へ。広島市現代美術館あたりをぐるっと一周。今秋は比治山とマリーナホップがお決まりの散歩コースだね、ラーくん。

         

先月の25日(火)、仕事から帰ってラーたちの散歩へ行こうとしていた時、ふと気になりラーのお尻周りを触ってみると・・・「!!!???、何かできてる???」
焦ったラーPM、急いであっちゃんを呼び確かめてもらうと「やだ~~、できてる。何かできてるよ・・・」と悲痛な叫び声。あ~、とうとうラーに腫瘍ができてしまったのか・・・。

我が家のワンニャンで自然児はラーただひとりのみ。他はみんな去勢、避妊済み。あっちゃんは「ラーの子供が不可能だったら早く去勢しないと。病気が怖いよ。」という手術推進派。ラーPMは、「人もワンニャンも自然が一番。病気になるのも止む無し。」の手術反対派。病院で診てもらった限りではラーに異変は見つからず私たちの思い過ごしにすぎなかった。でも、今回の一件でラーの手術をあっちゃんより迫られた。可愛いラーを見ていると、病気のリスクを減らすためには仕方ないかと思い始めたラーPM。やはり長く元気でいてほしい。どうしても・・・

         

ほぼ1ヵ月後に迫ってきた長女の宮島での結婚式&「銀河」での船上披露宴。実はこの銀河での披露宴の司会をブログを通じてお友達になった永倉ゆきさんにオファーいたしました。8月の上旬に所属事務所さんへ申し入れたところ10月のスケジュールのわかる9月の中旬まで待ってくださいということでした。その返事の電話連絡が7日(月)に届きました。結果のお話を聞くまでドキドキ・・・

結果、永倉ゆきさんヘのオファーは失敗に終わりました。(涙)残念ですが、仕方のないこと。何せ売れっ子の永倉さんですから、難しいことは覚悟していた。ラジオの新番組がこちらがお願いした時間とぶつかってしまったとのことでした。「う~ん、そうか・・・」と、グッと涙をこらえるラーPM。(笑)

         

永倉ゆきさんにお願いしたのは、たくさんの意味があっての事。我が家にとって、新郎新婦にとって、ラーPMとあっちゃんにとって・・・そして永倉ゆきさんにとって(これは当方の勝手な思いですが)。
ラーPMにとってはとても残念な結果ではありましたが、一方では永倉さんが新番組によって新たなチャレンジをされていくことは、私たちの喜びであることには違いありません。こちらに来ていただける以上の拍手を持って応援したいと思っています。楽しみにしてます、チユタンさん。(笑)^^

                  

2009

0906
         

先週、やっとカットしてサッパリしたラーくん。ゴメンね、これからは定期的にちゃんとしますから。

9月4日(金)に仕事仲間の送別会がありました。今回の幹事は進んで名乗りを上げたラーPM。広島アンデルセンにて1次会。紙屋町あたりで別店にて2次会。今回お別れするのは、家族同様に付き合った日系ブラジル2世の小林ニュートンさん。会社とは別にラーPM家族を含めたプライベート送別会はすでに数回行っている。
ラーPMの方が、歳が2つ若いくせに「ニュートン、お~いニュート~ン」といつも呼び捨て。ニュートンさんはラーPMのことを「Sちゃん、Sちゃん」と呼んでくれていたのにね。仲がいいからと思ってそうしていたけど、最近はそれが何だか自分で気になり始めたので「ニューさん、ねえ、ねえニューさん。」と呼ぶようになってましたけど。

お互いを認めながら、何でも言い合える友が帰国してしまうのはラーPMにとって正直言って寂しく辛いことです。特に今年は、父を亡くし母は施設へ入居、親戚でも寂しいお話が・・・社会を見ても混迷は深まるばかりの様相だし、送別会でニュートンさんに「何で今年なんだよ・・・なんで・・」と思わず言ってしまいました。言っても仕方ないこととわかっていても。この不況の中、ブラジルへ帰っても仕事がある保証はまったくありません。今年の初めに帰った日系ブラジル人家族は、「仕事があるから帰って来い」の言葉を信じて帰ってみると、何も無かったということもあったのですから。

しかし、ニュートンさんも帰れば家族や大勢の兄弟がいるし住む家もあるのだから、今の状況では帰らざるをえないと思う。やはり家族はいっしょに暮らした方がいい。離れて暮らすことで2度結婚も失敗したのだから。
どうか帰国しても元気でいてほしいものです。そして、いつの日かまた会おうよ、ニュ~ト~ン。

         

本当に今年は寂しく辛い激動の年となったのですが(おいおい、もうねっ末かい?笑)、その反面喜びごともなかったわけじゃない。hanaさん、mayさん、そして甥の家庭に家族が増えたり、長女なつみは結婚もしたしね。あっ、そうそうあっちゃんの音楽デビューというのもあったよね。寂しいから付け加えておこう。(笑)

行く人あれば、来る人もある訳で、「そうやって時代は変わっていくんだなぁ。」と実感する今日この頃です。そうそう、そういえば、昨日長女なつみと婿の天誠くんが遊びに来た時の事。天誠くんが「ご報告があるのですが。実はなつみさんのお腹の中に・・・」

来年の5月2日が予定だそうで・・・ん?おい、コラ、ちょっと、待てや~。ラーPMと年代の違うあっちゃんが、おばあちゃんになることには納得。いや、早くしてやらないとあっちゃんがおばあちゃんなる機会がなくなってしまう。(笑)ラーPMがおじいちゃんになるのって、さすがに早すぎないか?? 時代、明らかに早すぎっ!流れすぎ~!ダメダメ、そんなの認めナ~イ。(笑)

まだまだ、ラーくんといっぱい旅しなきゃいけないのだから、子守を押し付けられるのは困る困る。さぁ、ラーくん俺たちは出かけることにしようぜ。^^

         
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
プロフィール
HN:
ラーPM
性別:
男性
自己紹介:
3匹のわんこ&2匹のにゃんこと広島に在住。

あっちゃん:奥さん
ラー   :9歳 オス(犬)
ミッキー :10歳 メス(犬)
ポロ   :16歳 オス(犬)2010.10.2永眠
サリー  :9歳 メス(猫)
マーク  :4歳 オス(猫)
ユキ   :1歳 メス(猫)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP