犬バカ夫婦とラサアプソのラーとの日常
2009
先週はいろいろな事がありすぎて、ブログを書く余裕がなかったぁ~。まぁ、いつも時間はあっても何かと余裕がないというのがラーPMの実態ではありますが。(苦笑)ラーPM、人間が小さい小さい・・・見た目も中味も。(汗)
先週の土曜日は、北海道から来ていたあっちゃんの姉「むっちゃん」とあっちゃんと3人で呉市へ遊びに行って来ました。あっ、そうそうミッキーも一緒に。でも、ラーは珍しいことに留守番部隊。主役のラーが留守番になるようでは、「ラーの旅」のタイトルはいけませんなぁ~。(笑)
呉で訪れたのは、あっちゃん以外は初めての「大和ミュージアム」。戦時中、呉市で建造された戦艦大和の歴史資料館である大和ミュージアム。悲惨な戦争の歴史資料が、悲しい運命をたどった大和を中心として展示されており、とてもラーPMの心に残りました。一人で見入っていたら、いつの間にかあっちゃんとむっちゃんは隣りのショッピングセンターでお寿司をほお張っておりました。(苦笑)できれば、もっともっとゆっくりと見たかった。また、機会をみつけて行きたいものです。
今日2月7日(土)は、珍しいことに人間族のみでお出かけ。しかも、娘2人揃って4人家族勢ぞろい。というのも、主役は長女なつみだったから・・・なつみ、結婚が近い?かも?(笑)
私たちが出かけた先は、広島駅前にある福屋デパート内の中華料理屋さん「龍皇」。ここのオーナーさんは私たちのワン友さんでありまして、いつもいつもお世話になっております。
龍皇さんにて、なつみの彼氏のご家族(ご両親、妹さん)とお会いして食事をしたのでした。12時頃からみんなで美味しい食事を楽しみながら話がはずみ、気が付けば時間はすでに3時。(汗)とても人柄の良いご家族で安心したと同時に、まったく教育の行き届かなかった我が家の娘で良いのだろうかと、恥ずかしく思いました。なつみにはもったいないお話。率直に言って。今後どのような展開になりますやら?
今年に入り、日に日に深刻化する現在の経済状況。ラーPMの仕事も今月から週休3日制導入の予定でしたが、取り合えず週休3日(金、土、日)は月一で何とか抑えて2月、3月を乗り切れればということになりました。しかし、今の情勢ではいつ毎週のことになっても不思議ではないはず。大変に変わりなし。
その話題の月一週休3日制が来週の予定。ということは、11日が祝日のため何と来週は週休4日!!!飛び石4連休!!「あれ~~」といった感じ。(笑)そしてこの予定を知ったあっちゃんが、「休みの間、家に居てもロクなことがないからどこか行こうか?」と言い出したため、ラーPMも「・・・だよね・・・」と返事。考えようによっては、寒いこの季節こそ「ラーの旅」ができる時。だから、2泊3日くらいでどこかへ行こうと計画中。 今の最有力候補が紀伊半島方面。中でも、どうしてもいつかは訪ねなくてはいけない和歌山県。ここをメインとして帰りには淡路島~四国を周って帰ろうと思っている。
まぁ、お金も体力もないゆえにどこまで予定をこなせるかわからないけど、山深い所にある温泉を楽しみ、降りては雄大な太平洋をラーたちと一望して少しでも楽しめればいいかなと思っている。行ける時に行っておかないと・・・行けなくなる時は必ず来る。こんな世相だけど、いやこんな時だから行ける、行かなくっちゃ。^^
PR
2009
今冬1番の寒さを迎えた広島地方。雪はさほどでもないのですが、肌を刺すような空気の冷たさ。昨年来苦しんできた風邪がやっと治ったと思っていたら、ここ2日くらい前から風邪さんが「ただいま~」とばかりに鼻水ジュルジュル状態。(汗)やれやれ、またか・・・。ここ2、3年前からよく風邪をひくようになったなぁ。昔は風邪など無縁だったのに。思い起こすと、寒い時でも薄着で過ごしていた頃はやはり強かった。厚着に甘えるようになってからは、軟弱児に転落。(苦笑)
25日(日)の今朝は、恒例月一の仕事で廿日市へ。毎回、この時にはミッキーだけいつも同行して散歩をして帰る。10時過ぎに帰宅後、今度はラーを加えて伴西公園へ向かった。家の掃除、洗濯でラー、ミッキー、ラーPMの3人はお邪魔虫となり、追い出されました。(汗)すでにラーもあっちゃんに散歩に連れて行ってもらっていたので、3人共2度目の朝散歩となったわけです。まぁ、お掃除手伝うより3人でお散歩の方が楽しいからよかったよね。(笑)
さてさて、巷ではラーPMの風邪ならぬ大不況の大風がビュービュー、ゴーゴー吹荒れている。毎日のようにマスコミは企業の人員削減のニュースを報じており、派遣社員の話題から正規社員のリストラ加速へと雇用問題は更に拡大してきました。このニュースが続く限り事態は絶対好転しないですよね。事実を報じるなというのではありませんが、マスコミのあり方にももう少し考えが欲しいものです。不安心理を増長するばかり。
ラーPMが毎日お世話になっている事業所もご多聞にもれず、注文の激減により減産を余儀なくされている。先日、現在の週休2日制を2月~3月は週休3日制を基本にするとの内示がありました。「う~ん、いよいよ来た来た」といった感じ。これからは時間は増え収入は減るということで、これまで以上にこの2つの大切なものの使い方に工夫が必要となる。
「運が良い」と簡単に思えない状況もこれからあるけど、社会が今までの人間社会のあり方を見直すよい機会と同様に、我が家もライフスタイルを見直したり、スキルアップのために時間を有効に使いたいと思います。
こんな状況の中で更に今まで以上に大切にしないといけないもの・・・健康。やはりこれが一番!健康無くして現在、そして今後の状況を乗り切ることは困難ですからね。どうか我が家のみならず、みんなが健康でありますよう。(祈)
さぁ、健康のためにも散歩に行こう行こう、ラーく~ん。外は寒いけど体を鍛えてストレス発散~・・・でも、窓を開けると「うっ、サブッ!!」
しかし、ここは気合いだ~~!ラー、気合い持ってる?そんなのいらないよね、ラーは。^^
2009
今日17日(土)は寒さも少し緩み、あっちゃんのケーナのレッスン中に比治山でラーたちはお散歩を存分に楽しみました。といっても、寒くなかったということでは、ラーPMが一番楽をさせていただいたわけで、ラーたちはいつもと変わらずかな。(笑)
今週は何だか感動ウィークでした。まずは12日の成人の日には・・・
サッカーの全国選手権で、皆実高校がやってくれました。悲願の悲願の全国制覇。本当におめでとう、そしてありがとう。(涙)以前は日本のサッカー界の御三家と言われていた、広島、静岡、埼玉。この中でも広島は出色の存在であったにもかかわらず最も低迷していたのです。
ラーPMがサッカーを始めた10才の頃には、すでに広島サッカー界はすでに低迷期に入っていました。広島サッカーの復権、これは広島でサッカーをしていた者の悲願、夢でした。広島サッカー界では決して古豪とはいえない皆実高校。近年好成績を残してはいましたが、まさか優勝すると思っていませんでした。(皆実イレブンごめんなさい)ラーPMが生きている間はこんなシーンはありえないと思っていただけに、恥ずかしながらTVの前で号泣のラーPMでした。(苦笑)
皆実高校優勝の翌13日夜には、友人の日系ブラジル人家族の見送りに広島バスセンターまで行ってきました。今後、会うこともないと思うと涙涙・・・。やはり、別れは辛い。ブラジルといえば、サンバ、コーヒー、アマゾン、そしてサッカー。サッカー小僧だったラーPM。友達のブラジル人に「行くからね、絶対に。」と言いながらも諸事情でいまだに実現しない。友達との再会に涙する日はいつのことだろうか?
昨日1月16日(金)はラーが我が家にやってきた記念すべき日。もう4年前の事。ラーも今年は7才になる。今でもはっきりと覚えているあの日の事。お目当てだったボーダーコリーを連れて帰ることが出きず、その隣りにたまたまいたのがラー・・・。多くの良きお友達と出会え、幸せを運んでくれているラー。ラーを見つめているだけで涙涙。ラーの子供が欲しい、ラサの子が・・・最近この思いは強くなる一方。無理な話とわかっていながら。ラーを最後にペットショップでは見かけないラサ・アプソ。出会わないことを願っています。出会うと・・・「困った、困った」と言いながら、喜んで連れて帰ことになる。これも全部ラーのせいだからね。(笑)^^
2009
本日、朝帰り・・・友人の日系ブラジル人家族が帰国することになったため、送別会が行われた。現在帰国している外国の方は、日本で仕事を無くした人が大半だけど、友達の彼らは違う。本国でポストを約束されての帰国。幸せなことです。がんばってください。
その送別会のお店でサプライズ。散会直前にお店の前で記念撮影をすることになり、ラーPMがお店の女性スタッフにカメラマンをお願いしたところ「いいですよ。」と快く引き受けてくださったのです。その女性スタッフと店外へ向かう途中、「Sさん(ラーPM)ですよね・・・?」と、その女性スタッフに声を掛けられたのです。まったく見覚えのないその女性に「えっ?だ、だ、誰・・・ですか?」「K・・・です。」「え~~~Kさん!?ごめんなさい、わからなかった。(汗)」
このKさんとはたぶん6年ぶりくらいの再会でしょうか。「Kさん、少し痩せた?」「はい。」「あの当時からとてもきれいだったけど、以前に比べて素敵な笑顔をするようになったね。ほんとにいい笑顔だよ。」「ありがとうございます。あの当時は暗い子でしたから。(笑)」「今日はありがとう。ほんとに来てよかった。じゃぁ、また。」
こんな会話でKさんに見送っていただきました。彼女の素敵な笑顔の裏では、いろいろな経験と苦労をしてきたのだと思う。5~6年で一目見ただけではまったくわからないくらい変わっていたのだから。しかし、あの頃の彼女と違って、優しさを身に付けた大人の女性になったことがとても嬉しかった。今も幸せだと思うけど、もっともっといっぱい幸せになってほしいものです。今のKさんにはその資格十分だと感じましたし、特にラーPMのお友達には・・・どのお友達もです。(祈)
「朝日を望みながら帰宅中」
12日(月)成人の日は通常ならば仕事の予定でしたが、昨年来の大不況のため急遽休日。さ~て、何をいたせばいいものか?(苦笑)どういたしましょうか、ラーちゅんさん。(笑)
しかし、笑ってばかりいられない今のご時世。数え切れないくらいの休日が、ラーPMを襲ってきそうです。(ワォー)余った時間をどのように有効活用するか検討中。折角だから行きたい所に行ったり、また今後に役立つ勉強に出かけてみようかと思っている。今年のラーPMのくだらない抱負のひとつに「運がいい!と毎日思う。」というのがある。成功しても失敗しても、たとえ病気になっても「運がいい」と考える。成功したら他の人のおかげで運がいい、失敗すれば現状がわかり成功へまた近づいて運がいい、病気になればまだ生きてるし早くわかって運が良かったと考えたいものです。たとえ大したことのない毎日でも、良い家族とお友達に恵まれて自分は運が良いなぁ・・・と思えばいいんですよね。単に「運がいい」と思うだけで、明るい気持ちなれる。こんな時代だからこそ、そう思わなきゃやってられません。(笑)
仕事が減り時間が増える、当然今後のいろいろな数字は厳しくなってくる。だけどあえて「運がいい」。時間をたくさんいただける!
先週の日曜日(4日)、伴西公園にてラーくんの今年の初走り。年が変わってすっかり走り方を忘れたラーくん。「よし!ラー、おいで!!」と声をかけて走らせたのはいいけど、5メートルくらいで走るのを止めて横の植え込みを匂いはじめる始末。(苦笑)
その後、何度か声をかけると思い出したように走り始めたラーくん。いつもより走行距離も短かったし、走る喜びが失せてしまったのかな??お願いですから、楽しく走ってくださいまし~~。また、いこうね。^^
2009
年が明けて早くも3日が過ぎようとしている。休みも残りわずか・・・早いよねぇ。
今日1月3日は、誰かさんの誕生日。あ~~、50代目前。(汗)40と50では響きが全然違う。嫌だけど仕方ないいつか来る道、人間諦めが肝心か・・・開き直りましょう。(笑)
今日は「ゆめタウン大竹」へお出かけしてきました。あっちゃん、なっちゃん(長女)、ラーちゃん、ミッキーちゃん、そして49になったおじさんという我が家のメンバーと、更にあっちゃんのお友達2人で大竹まで高速をひとっ走りしてきました。そこで何があったかといいますと・・・
「昨年の高松でのステージ写真より」
昨年来、あっちゃんがハマッテいる南米音楽。そのお気に入りグループ「SISAY(シサイ)」のミニステージが開催されたのです。何を隠そうあっちゃんはこのシサイの追っかけをやっております。(笑)
体調の問題もあったり、あっちゃんもいろいろと忙しいので広島県内と遠くても広島近県までしか行けませんが、他のお友達などは九州、関西は当たり前、先だっては名古屋まで追っかけている方も。「ファンというものは、どうしようもないねぇ・・。」と、いつも笑って話すラーPMですが、仕方ないですよね好きなんだから。(笑)体調が悪くて何もできないよりは、好きなことができるのは幸せなことであるしね。でも、他のお友達のように全国各地を追い掛け回さないでね。広島には毎月のように来てるわけでありまして、今月もまた来るし来月も予定があるのですから。(苦笑)
会場でなつみが言っていた。「お母さんのあんなに楽しそうな顔、今まで見たことがない。」この言葉が嬉しくもあり、また微妙に複雑な気持ちにもなりましたが、何はともあれあっちゃんの楽しみを皆でサポートした誰かさんの誕生日、今日1月3日でした。一番大変だったのは、何が何だかわからずお供をさせられたラーとミッキーだったのでは。お疲れさまでした。
昨年の暮れに横浜へ行った時の話ですが、亡き姉の娘・・・ラーPMの姪が「かっちゃん、これを見て。」といって見せてくれた地元スポーツ紙。思わず、「すごいじゃん!!」と声をあげたラーPM。
それは、女子ラグビー日本代表でがんばっている姪を取り上げた新聞記事だったのです。日本ではまだまだマイナーな女子ラグビー。知名度は低いけど、世界大会も当然行われています。女子ラグビーをもっと知ってもらうためにも悔いのない競技人生を送ってほしいものです。がんばれマキちゃん!
たった今、あっちゃんが「ラーを見て。」と、声をかけてきたので振り返って見ると・・・
本当に疲れたんだね、ラー・・・お疲れ様、お休みなさい。^^
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
リンク
フリーエリア
最新記事
(03/02)
(02/21)
(01/12)
(12/31)
(11/30)
プロフィール
HN:
ラーPM
性別:
男性
自己紹介:
3匹のわんこ&2匹のにゃんこと広島に在住。
あっちゃん:奥さん
ラー :9歳 オス(犬)
ミッキー :10歳 メス(犬)
ポロ :16歳 オス(犬)2010.10.2永眠
サリー :9歳 メス(猫)
マーク :4歳 オス(猫)
ユキ :1歳 メス(猫)
あっちゃん:奥さん
ラー :9歳 オス(犬)
ミッキー :10歳 メス(犬)
ポロ :16歳 オス(犬)2010.10.2永眠
サリー :9歳 メス(猫)
マーク :4歳 オス(猫)
ユキ :1歳 メス(猫)
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析