忍者ブログ
犬バカ夫婦とラサアプソのラーとの日常

2025

1123
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008

1228
                 

昨日27日(土)が仕事納めで、今日から正月休みに突入。仕事始めは当初1月5日(月)の予定だったが、急遽6日に変更。日数だけを数えると昔に比べて休みも長くなったけど、過ぎてしまえばいつもアッという間。人生も同じで、毎日の時間を大切に悔いのないものにしたいねぇ。ラーPMのダラダラ人生、もう止めないと・・・時間は待ってくれない。(汗)

今月の7日頃に頂いた今回の風邪、未だに治らない。(ホンマに長い!)熱は無いし食欲もある。だけど鼻水垂らしてハナタレ小僧になっているし、目の奥が少し痛み、体もどうもシャキッとしない。食欲あれども食べたいものが頭に浮かんでこない。心身ともにかなりガタが来たようです。(苦笑)

今日のラーたちのお散歩は、朝は比治山、夜はマリーナホップへ。今のところ、休みの間のお出かけ予定がまったくないラーPM家。(汗)ラーくん、どこ行きたいですか?あ~、ラーが言葉を話してくれたらねぇ。(笑)

         

夜のお散歩の前に、久々に街中を歩いてみた。東急ハンズで買い物をして本通りを歩き、そごうの地下2Fで天丼を食べて帰ったのだけど、何だか人出の少なさに驚き。本通を歩く人はまずまずの人出なのだけど、お店の中はといえば・・・ハンズ、本通の商店街、そごうのいずれもさほどではなかった。不景気の影響?それとも休みで市外へお出かけ?やっぱり来年に向けて気になる光景だった。

         

ねずみ年生まれのラーPM。次回のねずみ年まで生きている保証はない。(笑)でも笑い事でなく、もうそんな歳であるのも事実。
今回のねずみ年はあっちゃんの体調不良にはじまり、父の入退院、母の病状の進行、そして社会の情勢不安など、「良い年だった」なんて言えない。でもでも、我が家の皆は何とかそれなりの元気さで美味しいものは食べて生きて来れたわけで、それだけでも良かったのではと思っています。

ラーたちの喜ぶ姿に癒され、多くのお友達にお世話になりながら願いの叶った事も少なからずあった訳で、幸せな年には違いなかった。皆さんに感謝しなければいけないと思います。
来る2009年が、お友達の皆さんにとって良い年でありますよう、そしてラーくんにとっても、元気で過ごすことができますように。(祈)

         
PR

2008

1219
         

あっちゃんからいただいた大切な大切な風邪。簡単に手放す訳にはいきませぬ。(笑)しかし、もう2週間にもなる。こんなに長く風邪とお付き合いしたこと・・・記憶にない。誰かにうつさないと治らないのかなぁ。(苦笑)

明日(20日)から3日間、横浜へ出張。出張といっても仕事ではなく、父と2人で亡き姉のお墓参りが目的。来年早々に3度目の入院を控えた父の希望を叶えるため。ラーPMは姉のお墓に今回初めて参ることになる。この21日が姉の命日。もう4年前の事・・・早いもので、来年の1月には姉の歳にとうとう追いついてしまうラーPM。初孫の顔を見る直前に逝ってしまった姉。無念であったに違いない。生きている間に、姉に何ひとつしてあげることのなかったラーPM・・・申し訳なさとともに無念である。ただし、我が娘を亡くした父母の心の内はラーPMの比ではなかったはずである。

         

姉の死んだ3週間後に我が家にやって来たラー。だからラーが来た日は生涯忘れることはない。当時から今日までラーPMを元気付けてくれるラー。今回、ラーと離れ離れがとても寂しいラーPM。出発前から早く帰りたいラーPM・・・本音です。^^

         

2008

1213
         

昨夜(12日金曜日)、毎日ラーPMの通っている事業所の忘年会に出席。深刻な不況をぶっ飛ばそうと気勢を上げ、バカ騒ぎして帰った。当日、ラーPMはあっちゃんからありがたくもいただいた(?)風邪のため欠席を願い出たのだが、日頃大変お世話になっているS氏より「ほんのわずかな時間でもいいから顔出して・・・」と頼まれたため出席となった。

体調のこともあり飲酒もしないで早々の帰宅を考えたが、やはりバカなラーPMのこと、忘年会の宴席に出席するとあっては体調どころではない・・・飲み友達との以前からの約束もあるし取り合えずしっかり飲酒いたしました。(笑)飲んだら当然運転はできない訳でありまして、昨夜は急遽工場の宿直をして早朝に帰宅しました。(笑)

まだ、暗い朝の6時過ぎに帰宅。ラー、ミッキー、サリー、マークのワンニャンズがソフトに温かいお出迎え。(嬉)当然、人類は暖かお布団で冷たいお出迎え。(苦笑)「風邪ひいてるのに、無理して・・・バカ・・」だそうです。(汗)そう、ラーPMは大ばか者じゃ。(笑)


朝帰りして朝食後、老犬ポロのお散歩を済ませてから、ラー&ミッキーのお散歩のため比治山へ。そういえば、比治山の近くに住むラサの「ちゃちゃ」ちゃんと「ゴンタ」くんは元気にしているのだろうか?ずいぶんとご無沙汰してしまっている。今度、連絡をしてみないと・・・。


        

本日のあっちゃんの楽器練習の後、昼過ぎには久々に「伴西公園」へ。先日、ラーくんにお約束した伴西公園でのフリーラン。ラーくんのいつものランニングコースは、お若いご家族に占領されていたのでちょいとコース変更。「さあ、ラーちゃんGO!」と掛け声をかけてもその気のないラーくん。(笑)なにやら気になる匂いがあるようで、芝生をクンクンしてばかり・・・

その後なんとかダッシュを1本こなしていただいたのですが、デジカメの電池が切れていて画像は無し・・・やっぱり間抜けのラーPMでした。(汗)

風邪と朝帰りで体調不良のラーPM。今日一日はしんどかったねぇ。いえいえ、体調不良はラーPMだけでなく、一緒にいるあっちゃんと長女なつみも。白血病の父に風邪を移しては非常にマズイのだけど・・・気をつけなくては。

来週の土、日、月(20日~22日)には、プライベートで横浜へ。それまでに体調をなんとか戻しておかないと。先日、風邪薬を服用してちょっと怖い思いをした。一時期、「タミフル」の副作用での事故が話題になったけど、わかる気がする。薬の怖さ・・・この歳にして初めて知る。

ラーPM不在の間、あっちゃんや家族の皆様、ラー、ミッキー、ポロをよろしく。^^

         
               「5月5日のラーの走り」

2008

1206
         

昨日の昼頃から一気に寒くなった広島地方。今日は更に冷え込み、最高気温が5℃だったとか。広島市の南西部でこの気温は真冬でも稀であります。
お友達のhanaさんファミリーとのプチオフ会を先週にしておいて良かった~。こんな気温の中では、どこかのドッグカフェでも行かなければやってられなかったでしょうね。

        

本日はラー&ミッキーにはお留守番を願って、あっちゃん、長女なつみ、そして母を連れて4人で廿日市市の「さくらぴあ」へ。ここの中にある「はつかいち美術ギャラリー」にて開かれていた、知人である鉄の芸術家K先生の作品展に行ってみた。(残念ながら館内撮影禁止だったので画像はありません)

この先生の作品展に伺うのは今回で3回目だったけど、今回が一番良かったように思う。というのも、過去2回は作品のコンセプトというか、何を表現しているのかよくわからなかったけど、今回は作品の所々にキーワードと説明書きが添えられてあり素人の私たちにもわかりやすかった。作品を見て今日初めて思ったのだが、芸術家という方も世界中の多くの知識を持ち得ていないと発想というか創造力も湧かないのだと。やっぱり芸術家ってすごいんですねぇ~。次回の作品展も楽しみにしておりますよ、K先生。

         

明日はあっちゃんの南米音楽教室で、ミニミニ発表会があるようで・・・。ラーPMは見に行かないで自宅待機ですが、代りに長女なつみが行ってくれるようです。教室内での小さな発表会ではあるけど、あっちゃんの初舞台。(笑)気軽に楽しんできてくださいませ。目標の舞台は来年なのですからね。

ラーくんも明日はラーPMとともに自宅待機ですな・・・非常に寒いし。(苦笑)しばらく走りに行っていないから、今度は伴西公園でもいこうね。年内には必ず連れていきますので、もう少し待ってねラーくん。^^

         

2008

1129
         

最近、スッキリしない日が続く広島地方。今朝もそんな天気の中、早朝4時半頃起きて広島駅まで横浜から来る姪を迎えに。高速バスが6時~6時半頃着くというので6時前に新幹線口へ行ってみたものの、実際の到着は7時半頃・・・なんじゃ、そりゃ。(笑)しかし、そんなことは大した問題ではないのだが、問題は今日の天気。朝からパラつく雨がラーPMを憂鬱にさせていた。だって、今日は念願かなってお友達のhanaさんとコハルちゃんに会える日。

        

午前10時に、広島でも非常に多くの方が利用される施設の近くにある公園に出向いたラーPM夫婦とラー&ミッキーのレギュラーメンバー。心配していた天気もこの時間帯だけは、日差しも覗いてまさに「コハル日和」といっていいほどの天気。その後はまたすぐ曇ったのにねぇ。
到着後、少年野球の練習を見ながら散歩していると、どこかで見たような少年の姿。それに続いてシーズーと一人の女性が・・・「きた~~」(すでに、かなり古い)

2年越しの念願がかなって、ワン友さんのhana家ファミリーとお会いすることができた。生hanaさん、生天使殿、生コハルちゃん・・・皆さんネットで見かける以上の美しさに、私たち4人組みは緊張状態。(笑)ラーとミッキーは先程まで元気に散歩してよそのワンコたちに吠えて絡みついていたのに。(汗)やはり彼らも何かを感じていたのでしょうね。ラーPMなどは、写真を撮ることさえ言われるまですっかり忘れていました。こんなこと初めてじゃ~。(笑)

北海道のお友達優香さんのブログで知り合ったhanaさん。hanaさんのブログ「コハル日和」では、ワンニャンや子育を中心として日々の様子をほのぼのと書いていらっしゃる。明るく楽しい話題が多いけど、時には厳しい目線で人のあり方や動物と人間との関係を語られていることもしばしば。ラーPMから見ますとこの厳しい目線というのは、hanaさんがいかに優しい方であるかをよ~く表していると思っています。私たちオジサン、オバサン(おじーさん、おばーさんに限りなく近づいていますが笑)よりかなりお若いhanaさんの言葉に、いつも感心しているわたしたちです。今後ともよろしくお願い致しますね、hanaさん、天使殿、コハルちゃん。そして3月には待望の天使2号殿の誕生予定ですが、くれぐれも体調にはお気をつけくださいね。

         

ラーを家族に迎えた後、ラサのお友達mayさんと知り合い、mayさんのブログで出会った優香さん。優香さんのブログでお友達になったhanaさん。高松→広島→高松→釧路(当時は帯広)→そして広島へ・・・もちろんその他にも多くのお友達やルートと出会ってはいるものの、元はといえばやはりラサのラーがすべてのきっかけ。このラーが私たちに多くの素敵な友達を引きあわせてくれている。ありがたい・・・だからどうしてもラーPMは毎日「ラーちゃん、ラーちゃん、ラーちゃん・・・」と叫びながら彼を抱っこしたくなるのです。
しかし、ラーはそんな時は必ず「早く僕から離れろ」と言わんばかりに体を反らせて逃げようとするんだよねぇ。どうかラーPMから逃げないでくださいな。おねがいします。^^

         
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
プロフィール
HN:
ラーPM
性別:
男性
自己紹介:
3匹のわんこ&2匹のにゃんこと広島に在住。

あっちゃん:奥さん
ラー   :9歳 オス(犬)
ミッキー :10歳 メス(犬)
ポロ   :16歳 オス(犬)2010.10.2永眠
サリー  :9歳 メス(猫)
マーク  :4歳 オス(猫)
ユキ   :1歳 メス(猫)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP