犬バカ夫婦とラサアプソのラーとの日常
2008
今朝のラー&ミッキーのお散歩は、あっちゃんのケーナの練習を兼ねて観音マリーナへ。7時前に到着してあっちゃんは練習、ラーPMは御2人のお散歩担当。人影もほとんどなく練習もお散歩楽しめた。しかし、先週行った緑化センターの山の中に比べると音響効果がないため、ケーナの練習は少し物足りなさが残ったみたい。今度は、また山へ参りましょう。
今の日本の高齢化社会を反映しているようなラー家。(苦笑)今年は特に我が家の高齢者の体調が思わしくない。母の痴呆はゆっくりながらも確実に進行。土日を除き毎日デイサービスへ。あっちゃんは、今でこそかなり良くなってきたが体の痛みとしびれに悩まされてきた。そして今回大きく変調を来たしたのが、父である。
ここ6~7年の間に肝臓がん3回、喉頭がん、心臓大動脈弁狭窄症、腰痛、それぞれの手術をしてきて満身創痍だった父。その他、外出先で倒れ救急車で運ばれること数回。この夏も6月以降体調を崩して点滴と輸血を繰り返しながら原因不明の病気と闘っていたが、先日10日についに緊急入院してしまった。病気はどうやら白血病らしい。
入院したその日から無菌室で過ごしている。今後の抗がん剤治療で白血球、赤血球、血小板の数値が激減してほとんど抵抗力の無い状態となるので、感染症を防ぐ必要があるとのこと。今まで無菌室の名前は知っていたが、入ったのは初めてのラーPM。父のおかげでいろいろな所へ案内されています。子供の時も、大人になってからも。(苦笑)
血液のガン、白血病。どんな病気も体力、気力勝負のところがあるが、特にガン治療はその色が濃い気がする。これまで幾多の困難に打ち勝ってきた父。今回も奇跡を起せるのだろうか・・・?
我が家のワンコの中で、ミッキーがお気に入りの父。今日も病室へ行くとミッキーに会いたがっていた。ミッキーも会いたがっている・・・美味しいものがほしいから。甘えると何でも食べさせてくれるおじいちゃんが恋しいミッキーなのです。
そんなおじいちゃんに相手にされないラー、可哀想。(笑)でも、大丈夫だよ~ん。ラーには絶対服従のラーPMが付いておりますから、どうかご安心をね。^^
PR
2008
9月になってから厳しい残暑。8月より暑い!困ったことにダイニングルームのエアコンが、お盆を過ぎたころから長期休暇に入ってる。ちょうど涼しくなってきた頃だったので、「まあ、仕方ないか・・・どうせ冬はエアコンでは暖をとらないから来年にでも買い換えればいいしね。」とお休みを許してしまった。(汗)
エアコンは故障するし、洗濯機や給湯器も何だか怪しい。これから一体いくら費用が発生するのか戦々恐々のラーPMであります。(苦笑)
今日のラーくんたち、朝は「江波山」、日中は「緑化センター」へお散歩。今日は緑化センターへお散歩のつもりはなかったのだけど、事情があって急遽決定。
昨日の土曜日はラーたちを留守番させたので、今日は買い物に同行させようとしていたところ、病気の母のご機嫌があまりよくないみたいだったので、気分転換にお散歩に連れてでることにした。急なことで「緑化センターでも歩こうか・・・。」ということになった。苦しい時の緑化センター頼みである。(笑)まったく、VITくんのところには重宝する公園を教えていただいて利用するたびに感謝しております。
先週、2009年のラサ・カレンダーが到着。あっちゃんが「毎年、同じラサが登場してるんじゃない?カレンダーなんてひとつあれば十分でしょ。貼る所もないし・・・。」なんて辛口の言葉をかけてくる。ラーPMはただ一言、「いいの。」ラサばかだから仕方ないのです。どれが良いか選ぶくらいなら全種いただきます。ラーPMの数少ない楽しみですから。^^
2008
8月も今日で終わり。暦の上では秋といっても、やはり8月は夏気分。明日から9月、夏気分もそろそろかな・・・。
先週と今週の土曜日、2週続けて車選びにお出かけ。ラーたちとお出かけすることや買い物に出かけることを考えたら、後部ドアはやはり電動スライドの車種がいい。マツダ車に制限されている都合上、MPV、ビアンテ、プレマシーのこの3つからセレクト。我が家はみんな省エネサイズのため、プレマシーで決まり。これで十分。ということで、ラー様ご納得を。(笑)
マツダの新型車のビアンテ、売れないらしい。車内は確かに広い・・・必要以上に。(笑)営業マンも正直に言っていた。「売れません。ビアンテを見に来たお客様が、みんなプレマシーに流れて行くんです。特に女性には乗り難いようで使い勝手が悪いんです。この車ダメです。」
ラーPMも正直に言ってあげた。「・・・だよね、この車。私などは一目見ただけで車を買う気がしなくなる。早くこれ廃盤にした方がいいよ。ゴメンね、私の趣味でものを言って。(笑)」ラーPMは、こんなにズケズケものを言っていいのでしょうか、まったく。(汗)すでにご購入の皆様、並びにマツダ関係者様、失礼をお許しください。(苦笑)
ラーPMの週末といえば、ラーたちの散歩とお買い物と決まっている。先週と今週は更に車を見て回ったため、いつも以上に広島市内をグルグル回る始末。これがまた非効率極まりない。(汗)朝、ラーたちの散歩で通った道を買い物の時にもう一度通る。更に、車を見に行くためにプラスもう一度を通る。これに食事が別物になれば、「もう一丁」となる。(疲)
同じ方向に行く時くらいは、もっと何とかしないとねぇ、さすがに。(笑)ラーたちの散歩時間とまだまだ日中は暑いということを考えると仕方ない事情もあるのだけどね。だから早くもっともっと涼しくなってほしい。
「ケーナ」
今、あっちゃんが熱中しているフォルクローレ(中南米音楽)の楽器、「ケーナ」。先日、「あなたも吹いてみて。」とあっちゃんに半ば強制的に吹かされた。(汗)吹けども吹けども「ス~ス~」と全く音が出ない。(涙)普通のリコーダーのような吹き口がないので、自分の唇全体で吹き口を形作らなければならない。その上相当の肺活量(腹式での大きな息)がないと音にならないそうである。相当手ごわいケーナだけど、あっちゃんはかなりの音を出せるようになってきている。がんばってるねぇ。(笑)
このケーナのおかげであっちゃんの喘息がピタッと、止まっている。楽器の演奏は心の健康、体の健康に良いのだと改めて感心した。・・・といことは、頭の神経がおかしいラーPMはピアノをもう一度弾きはじめて刺激しなければならないのだろうか?我が家のピアノの弾き手は現在・・・猫のマークである。(笑)ラーくん、マークをどこかにやってください!邪魔~~!!^^
2008
北京オリンピックも今日で最終日。先程男子マラソンが終わったばかり。尾方選手、佐藤選手の地元広島の中国電力勢、お疲れ様でした。順位こそ振るわなかったけど、その力走の記録と記憶は残ることでしょう。
朝晩涼しくなってきた広島地方。散歩がずいぶん楽になってきた。というより、下手すれば寒いくらい。特に早朝5時の散歩は、夜も明けていないので今までのような格好で外に出ると、「今朝はずずしい・・・いや、さむ~い。」これからは気候の変動と夏の疲れによる体調不良に気をつけましょう。
ところで、我が家のラーくんの家の中での居場所といえば、PCが載っているテーブルの下。ラーPMがPCに向かっていると必ず足元にいる。よって、時には足で蹴飛ばしてみたり、キャスター付きの椅子で轢いてみたりラーを驚かすことが多い。そのたびに「あ~~、ラーちゃんゴメンゴメン。痛かったよねぇ。」とひたすら謝る。不都合はあっても、くっ付いていたいワシらです。(笑)今朝も気持ち良さそうに寝ていたのでパチリ、パチリ。
現在、「Dr.野村の犬に関する100問100答」という本を読んでいる。先日、ラジオ番組で紹介されていたのを受けてネットで購入。ポピュラーな質問から難問、珍問を獣医である野村先生の想いと考え方で回答している。楽しいお話もたくさんあるが、ワンコに対して生き物に対して改めて考えさせられた。昨日も興味深い項目を朝食の準備をしていたあっちゃんに読んで聞かせていたところ、涙が出てきて次第に鼻声になり、最後まで読むことができなくなってしまった。あっちゃんも涙を浮かべ、「後にしよう・・」と。
野村先生が語っていることは、すべてできることでは無いかもしれない。しかし、可愛がっているように見える私たちの毎日の行動が、本当はそうではないことにもっと気付くべきだと痛感。ワンコや生き物を不幸にしてはいけない。それをしているのは、まぎれもなく人間だよね。我が家のワンニャン、不幸になっていないだろうか・・・・?
2008
お盆休みも今日と明日で終わり。休みの間、予定通り(?)暑さに負けて通常のお散歩とお買い物以外は特別なお出かけなし。曇っている今日くらいは、ラーたちとお散歩をと思い車で出かけたけど雨が降り出して結局は家へUターン。天気も家でゆっくりしなさいと言っているみたい。でも、家に着いたとたんに止んでいる。(苦笑)
昨日はラーたちといつも散歩に行くマリーナホップへ。この暑さゆえ当然ラーたちはお留守番。この流行らないマリーナホップへ何の用で行ったのかといえば・・・カラオケ。しかし、目的は唄うことじゃなかった。
「みんなカラオケ行って練習するらしいのよ。」と、あっちゃん。そう、あっちゃんが今熱中している中南米音楽の楽器「ケーナ」の練習のためにカラオケに行ったのです。私たちは何年ぶりのカラオケだろうか?たぶん、10年以上は行っていない。何もわからずカラオケ初心者同然。「かっちゃんは、好きに唄ってていいからね。」なんて言いながら、あっちゃんは自ら持参したCDを聞きながら早速練習開始。残されたラーPM、苦労しながらようやく選曲してマイク無しで遠慮しながら唄っていると・・・
あっちゃんが、笑いながら「あの~、うるさいんですけど・・・」とお叱りの言葉が。(汗)ラーPM、「どうもすみません・・・そうですよね、ケーナの練習ですよね・・・」と、かろうじてカラオケの演奏が聞こえる程度にボリュームダウン。その後のラーPM、ジュースを飲むことに専心。(笑)やっぱり、自宅近くのカラオケにしてもらえばよかった。そうすれば、せめてビールくらいは楽しめたのに。(涙)
お盆休み初日(13日)に小さなアクシデントが。ラーPMがラーに7箇所くらい噛まれてしまったのです。以前に、今も歯形が残っているくらいひどく噛まれた事件があったのにねぇ。懲りないラーとラーPM。
事の始まりは、外犬ポロが吠えたことに端を発し、ミッキー、ラーへと伝染。そこへサリーとマークのネコ族が、ミッキーとラーの前で追いかけっこを開始。ミッキーが更にトーンを上げて吠えたことにラーが激怒!今までにない形相でラーがミッキーに吠え掛かったので、止めに入った。「ガウ、ガウ、ガウ・・・・」、見事にラーに噛みまくられたラーPM。キズだらけ、血だらけ(ちょっと大げさです)のラーPM。やっぱり、犬に噛まれたら・・・痛いです~。(笑)あっちゃん曰く、「何で逃げないのかっちゃんは、まったく。ラーから見れば、かっちゃんは格下なんだから、噛まれて当然よ。」
何だ、ラーPMは飼い主ではなかったのか?!今まで知らなかった。(笑)
10年以上前に鼻と唇をワンコに喰いちぎられて入院したラーPM。今も体と心のキズは残っている。でも、その時は一切痛み無しだった。上手に噛んでくれた。でも、ラーに噛まれると何故かすごく痛い。今度は優しく噛んでください。ただし、ラーPM以外は一切ダメだよ。^^
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
リンク
フリーエリア
最新記事
(03/02)
(02/21)
(01/12)
(12/31)
(11/30)
プロフィール
HN:
ラーPM
性別:
男性
自己紹介:
3匹のわんこ&2匹のにゃんこと広島に在住。
あっちゃん:奥さん
ラー :9歳 オス(犬)
ミッキー :10歳 メス(犬)
ポロ :16歳 オス(犬)2010.10.2永眠
サリー :9歳 メス(猫)
マーク :4歳 オス(猫)
ユキ :1歳 メス(猫)
あっちゃん:奥さん
ラー :9歳 オス(犬)
ミッキー :10歳 メス(犬)
ポロ :16歳 オス(犬)2010.10.2永眠
サリー :9歳 メス(猫)
マーク :4歳 オス(猫)
ユキ :1歳 メス(猫)
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析