犬バカ夫婦とラサアプソのラーとの日常
2015
今週は冬に逆戻りした寒さのラー地方。いえいえ、ラー地方はまだ良い方で関東地方では、なな何と雪が。ニュースで伝わってきたラサ友さんのMizさんのご実家の方の日中の気温にこれまたビックリ。桜の時期は花冷えでいつも寒いけど、今年はまた強烈でした。体調イマイチのラーPMとあっちゃんには辛い寒さとなりました。
「ブブちゃん」
先日、香川のラサ友さんのmayさんからラインでメッセージが入っていました。ミッキーが空に上った事への言葉に続いてとてもショックなことが書かれていました。
ラーのひとつ上のお姉ちゃんのブブちゃんが3月24日(火)にミッキーのところへ旅立ったとのことでした。ラーの異母姉弟で13歳、朝起きたら息を引き取っていたそうです。特に体調が悪くはなかったのに。ミッキーと同じ13歳で旅立ったブブ姉ちゃん。最後に会ったのが2010年6月で、今年こそ香川に行って会わなければト思っていた矢先でした。最初の「ラーの旅」そして「ラーの旅Part2」へと続いてるブログの原点に近い関係だっただけにすごくショックを受けました。
いつの日か別れはやってくると知りつつも、ミッキーに続いたブブちゃんとの別れは受け入れ難いです。ラーPMに素顔を見せて語ってくれたブブちゃん、忘れることはないからね。本当に今までありがとう。mayさん、ブブちゃんは最高のパートナーでしたね。寂しくなったけど、暖かい家庭があるからブブちゃんも安心してると思います。また、お会いできる日を楽しみにしています。
来週の15日(水)16日(木)にあっちゃんとちょいと旅行に。二人共体調不良なのにねぇ。(汗)GW前の忙しい時期だけど、昨年末に某金融機関より「何とか・・・」と要請され予定していたことなので。まぁ、ラーPMもあっちゃんも先が見えてきた昨今ゆえ今回の旅行もありかな。(苦笑)同じ頃、ブラジルから親友が遊びに来るしGWを挟んでこれから一ヶ月は忙しいなぁ。
明日はラーとお出かけ予定。天気に恵まれますように。^^
PR
2015
気が付けば、3月も残り3日で終了。桜も結構咲いているラー地方。しかし、お花見を楽しむ人たちはほとんど見かけなかった。なんだかもったいない気が。ラーPMはラーのお散歩ついでに軽く楽しませていただきました。お花見、来週末がピークとなるのでしょうね。
今年のプロ野球も始まりましたね。本日広島市民がお花見どころでないのもよくわかる。だって、今日はあの黒田の注目の初登板日。広島のみならず日本中が注目し本日の話題を独占することでしょう。
ただいまラーはお出かけ中。散髪に行っております。(笑)黒田のことでラーを迎えに行くの忘れてしまうかもね。そのときはちょっと待っててラーくんよ。♪~
黒田黒田で忙しい中、きょうカットに出したことにはちょいと訳がある。明日、ラーを病院に連れて行く予定だから。体に何かできているみたいでその正体を診てもらうため。悪いものでないことを願うばかりです。
昨日は山口県にある社会福祉施設の記念イベントに出演する音楽ユニットを紹介した都合上、柳井市まで出かけてきました。この音楽ユニットの素晴らしさの再発見と、人と人とのつながり温かさ改めて思った素敵な1日となりました。
もうすぐ4月。新たなご縁を楽しみしたいと同時に、毎日の気付かない小さなご縁にも気付き感謝できるようありたいものです。^^
2015
今日で2月も終わり。今年の2月は意外や意外、結構暖かかった感じのラー地方。昨日今日と少し寒さも戻ってきたけど、これで寒いなんて言ったら贅沢なレベルのもの。先日春一番が吹き、早くも黄砂来襲ということは本格的な春もそう遠くなさそうですね。
25日(水)に仕事から帰宅すると玄関に大きな箱が。差出人はワンコや音楽でたくさんお世話になってるMizさんから。箱には「オムツのケーキ」と書かれてあり、ラーPMは「????」状態に。
あっちゃんに聞くと「だから、Mizさんから紙オムツのケーキが届いたのよ。」とのこと。それでも発想の貧困なラーPMには「(メ・ん・)?」状態で、「オムツのケーキ?ケーキのオムツ??」とやっぱり頭の中は混乱するのでありました。(苦笑)
あっちゃんが「ケーキでできたオムツなんてあるわけないでしょ!!」と最後はピシャリ!(笑)
この「オムツケーキ」、先月の14日に生まれたクッキー屋サリーの孫のお祝いに頂きました。Mizさんにお話を聞くと、わざわざ自分自身の手で作り上げたものだそうです。なな、なんと手作りだなんて本当に驚きました。お忙しい中の作成に嬉しいやら申し訳ないやら、只々ありがたいばかりでございます。(*´v`*)
お店に飾らせて頂いた後に、もったいないけど最後はオムツとして役割を果たしてもらうことになっています。
Mizさんにお話には更に「62枚のパンパース1パックすべて使われていることと、ケーキのデコレーションに亡くなったミッキーを乗せたかったこと(これは叶わず)」とのことが付け加えてあり尚更感動させらてた私たちでした。
梱包された箱にはHappyの特別切ってが20枚も貼ってあり、まさにMizさんの優しい心遣いが全てに込められていました。Mizさん本当に本当にありがとうございました。m(_ _)m
2015
ミッキーがいなくなってから一ヶ月が過ぎた。何だかずいぶん昔のようなそうでもないような微妙な感覚。ラーやニャン族に変わった様子は特に見られない。でも、彼らだって何か感じてるのだろうけどね。ただ、ラーとマークの男たちはチョイとおバカだからなぁ。(苦笑)
ラーPMには、ミッキーがいなくなってから色々なことがあった。どうやら人生の大きな節目を迎えているのかもしれない。少し落ち着いて考え行動しなくては。
本日、「都道府県対抗ひろしま男子駅伝」が開催され埼玉県が初優勝したようで。20回目の今回、広島県の下馬評が非常に高く第一回大会以来の優勝を期待されましたが、1区の出遅れが響き惨敗。13位でしたが、優勝候補筆頭だったから惨敗!1区の高校生の新迫くん、きっと責任背負い込んでるだろうなぁ・・・高校生にあのプレッシャーは少し酷かもしれない。新聞には「絶対はないけど99.9%広島が・・」などと書いてあったりしたからね。これはさすがにキツイ。みんなで彼をフォローしてほしいものです。
今回の駅伝、ラーPMは平和公園のスタート・フィニッシュ地点のまん前にある某病院の4階の部屋から応援観戦してました。テレビとラジオも加えて3段構えで。(笑)スタート風景を見たあと1区の結果を確認した後、「あ~~、こりゃダメだ!駅伝終了~~!」と、病室を後にしました。
実は二女が14日に男の子を出産。病室(個室)が平和公園側であり、おまけに駅伝のある時期に出産滞在という運の良さ。まったくタイミングのいい赤ちゃんでございます。こういったご縁がこの子に末永く続きますように。
ミッキーがいなくなり、方や新しい家族が生まれてくる・・・いなくなることも、現れることも大変なこと。悲しいことも嬉しいことも、すべて人生。いろいろなことがあるね。
2015
明けましておめでとうございます。ミッキーと別れてこの言葉を使うのもいかがなものかと思いながらも、新しい年を迎え元気を出して今年も一年過ごしていきたいものです。
2014年大晦日は雨、年が明けると雪の目立つラー地方。今年はどのような年となるのでしょうかねぇ。今の時代明る話題は正直なかなかないけど、自分の感じ方考え方ひとつでどうにでもなるんですよね、本当は。幸せに暮らしているのにそれに気付かないラーPMでございます。自己中心で身勝手・・・感謝の心が足りん!!のです。この歳にもなって情けない話ですね。(大汗)
この歳といえば、なぜか本日ラーPMの誕生日。そして、本日昨夜の雪がやんで良い天気。今からあっちゃんとお出かけしよう。ミニライブでも観に行ってきます。ごめんラーくん、サリーとマークとちょっとだけ留守を頼みます。
今年一年、皆様のご多幸お祈りいたします。^^
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
フリーエリア
最新記事
(03/02)
(02/21)
(01/12)
(12/31)
(11/30)
プロフィール
HN:
ラーPM
性別:
男性
自己紹介:
3匹のわんこ&2匹のにゃんこと広島に在住。
あっちゃん:奥さん
ラー :9歳 オス(犬)
ミッキー :10歳 メス(犬)
ポロ :16歳 オス(犬)2010.10.2永眠
サリー :9歳 メス(猫)
マーク :4歳 オス(猫)
ユキ :1歳 メス(猫)
あっちゃん:奥さん
ラー :9歳 オス(犬)
ミッキー :10歳 メス(犬)
ポロ :16歳 オス(犬)2010.10.2永眠
サリー :9歳 メス(猫)
マーク :4歳 オス(猫)
ユキ :1歳 メス(猫)
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析