犬バカ夫婦とラサアプソのラーとの日常
2012
9月になりましたね。お友達のみなさんのところはいかがでしょうか?本日9月2日(日)のラー地方はヒジョーに暑かった。(汗だく)
朝のお散歩は観音マリーナへ。ここでお友だち犬のカールちゃんと久々に一緒になりました。飼い主さんのSさんとは先月のMebiusのライヴにお付き合いいただいて以来ほぼ1ヶ月ぶりの再開でした。Sさん、今日はお友だちとワンコ可のカフェに行くとのことでしたので、後日の報告が楽しみでございます。あ~、本日のカールちゃんの写真がない。(ガクッ)すみませ~ん。最近、疲れからか何をやってもダメなんだよなぁ~。(汗)
散歩から帰ってラーPMとあっちゃんは、マツダスタジアムへ。地元自動車メーカー「マツダ」のイベント「2012・来てみんさい、乗ってみんさい」(だったかな??)に行ってみました。というのも、マツダ関連の仕事をしている関係上行かざるを得ない訳でありまして・・・(苦笑) だから、ラーPMが乗っているのもマツダ車であります。しかし、マツダ車から他メーカーに乗り換え話しがチラホラと。(笑)
今、ラーの散歩や仕事でメインで乗っている車はそのままマツダ車でないとまずいのですが、問題はサブのもう1台の方。これもマツダ車ですが、年内に買い替え予定でこれを他メーカーへと考えています。脱マツダ!(笑)
最近、ワン友さんの家族がふえてきています。もちろん、ワンちゃんのお話し。人も増えてはきていますが。広島市内のお友だちのランディくんのところは昨年ですが、つい最近もデイジー家やPLANETさんのところに新しいラサが仲間入りしたし、そう昨年のダン・リリィ・ルビィ家の大家族化もあったよね。その他、大御所のmomoさんのところなどを考えるとすごいですわ~、まったく。
おっと、忘れちゃいけないのが地元広島のhanaさんのところもシーズー犬こなっちゃん(こなつくん)が来たしね。う~ん、どこも賑やか賑やか。(嬉)
素敵な家庭にラサやシーズーが(もちろん他のワンニャンも)家族として迎えられた話しが、もう嬉しくて嬉しくて・・・。世の中には可哀想なワンニャンが多くいる中、こうしてワンコが幸せになる話しを聞くとたまらなく嬉しい。
特にラサ狂のラーPMが、ラサの幸せ話しを聞くとどうなるでしょうか?当然・・・嬉しくて泣きます。^^
PR
2012
昨日25日(土)は、お盆休み明けの週なので仕事とばかり思っていたラーPM。忙しい時期でもあるし・・・しかし、お休みでした。たしかに仕事のカレンダーには休みと記されていた。週明けの忙しさが怖い。(苦笑)
ということで、何だかいつもよりお得感のある土曜休日となったので、母のところへ行くのは今日26日(日)に変更して完全休日モードとすることにしたラーPM。ラーたちの朝の散歩をマリーナですませた後、あっちゃんとお出かけ。
今回のお出かけが、ちょいと面白い。行くところは同じなのに足(交通手段)が違う。まずは「ゆめタウン広島」まで行くのに、ラーPMはバス、あっちゃんは自転車。次の「ゆめタウン」から「福屋(八丁堀)」までは、ラーPMは市内電車であっちゃんは引き続きチャリ。(笑)
最後の移動、流川の居酒屋で一杯やって自宅に帰る時はラーPMが自転車であっちゃんは市内電車。はい、あっちゃんに自転車で飲酒運転させる訳に行きませんからね。何かあったら困るので。ラーPMはいいんです、何かあっても・・・捕まっても、こけても、川から落ちても。ただし、他の人との事故だけはダメ!それ以外は何でもあり?!・・ほんと、いいかげんな奴です。ラーPMって奴は。(苦笑)
ラーPMの休日モードとは、運転しない事とお昼からでも(朝からでもいいのだけど)食事時にはアルコールを添えることであります。(笑)特に運転は本当にしたくないんです。日常の仕事で半日はハンドルを握った状態だし、ラーたちのお散歩のほとんど車移動、買い物するにも車、休日も当然車・車・車・・・運転したくない。せめて休日くらいはと思う今日この頃です。でも、現実はなかなかねぇ~。ラーとミッキー、散歩の時車から離れません。(笑)ラーもミッキーも自分の用事がすんだら「さぁ~、帰ろう。え~っと車はどこだっけ?」と自分の車を探し始める。ひどい時には、他の車に乗って帰ろうとしますから。(笑)「ちがう、ちがう、それはうちのじゃない!」
車に乗らない景色が新鮮なラーPM。歩きのおかげで、昨日初めてゆめタウンの横にある「猫田記念体育館」に入ることができた。バレーボール史上最高の名セッター故猫田勝敏氏の記念体育館で、JTサンダースの拠点。日本バレーの栄光の歴史がここにあります。猫田氏はラーPMの高校の大先輩でありまして、今回初めて入るのがお恥かしい。(大汗)
今回は、ゆめタウンでイベントがあり「Mebius」が出演ということで時間がなく短時間ででましたが、また今度ゆっくりと館内を歩いてみたいと思います。
福屋では買い物と「八丁座」で映画「あなたへ」を鑑賞してきました。映画はイマイチだったなぁ、残念ながら。このキャストでこの内容・・・心配していたことが現実に。これでは単なる顔見せ興行。
福屋での買い物は目的買いと衝動買いの両方で散財!でも、やはりデパートは物が違うよね!やっぱりいいよ。買い物意欲が妙に高くなるラーPMです。というか、店員さんとあっちゃんの言葉に簡単に乗ってしまうだけなんだけどね。(笑)
最近、この界隈によくでかけるラーPMとあっちゃん。まずいまずい・・・。
いずれにせよ、昨日はお休みモード全開で楽しんだラーPMでした。^^
2012
長かった休みも18日(土)・19日(日)を残すのみとなりました。ダラダラと過したお盆休みも、明日からは通常モードに戻さなきゃ。
今日17日(金)は少しでも歩いて体を元に戻そうと思い、電車にて三越と県立美術館へ。この暑さゆえ、三越から美術館まで電車で移動しようかと思ったけど歩いて往復。三越~県立美術館を電車でなんて考えるラーPM・・・ほんまにおじいさんになっちまったもんだ。(笑)
15日(水)の夜中1時半頃、ラーが急に部屋中を歩き回り1階と2階を行ったり来たりし始めた。体をソファにこすり付けたり、床にペタンとなってもまたすぐに立ち上がりソワソワ。夕方の散歩でちゃんと用事をすませていないから、「こりゃ、でるんだね。」と思い散歩へ。
「やっぱりね。」と無事に用を達して帰宅。これで安心と思いきや、先ほどのイソイソソワソワは解消されずやはり落ち着かない。何だか変だなと思いながら「ラーちゃん、寝ようよ。」と誘ってラーPMのお布団へ。暗い中を布団まで行き、ラーと一緒に寝ようと布団に手をついたとたんネチョ~と手に違和感が・・・「ゲゲ~~ッ!」
ゲゲ~ッの正体は、ラーのゲーでした。(苦笑)ラーのゲロをおもいっきりブニュしてしまったのでした。敷布団の上に豪快にしかも何ヶ所も吐きまくり、さらに床もゲロだらけ。挙句の果てには、そのゲロを見て「もう一回吐くよ」と準備中のラーくん!(大汗)
もう布団に吐いてもらっても同じなんだけど、やっぱり「やめて~」と抱っこして他でしてもらいました。(笑)
翌朝、早速病院行きのラーくんでありました。ちょうど病院も休み明けだったのでよかった。急性胃腸炎かな?ということでした。薬と食事制限で少し様子を見ていますが、元気はあるので大丈夫だと思います。
昨夜、平和公園でお散歩を。そこで偶然にもランディくんとメイくんに会うことができました。あの5月のオフ会以来の再会。相変らず可愛いご両犬でしたが、メイくんはラーPMをさけて逃げてばかり。ランくんはそうでもなかったのに。ラサに嫌われるとラーPMは落ち込むんですよね。もう、生きていけない・・・ラーくん助けてくださいな。^^
2012
日本選手が活躍したロンドンオリンピックもあとわずか。たくさんの感動をありがとう。しかし、この感動からパワーをいただけないラーPM。ちょっとお疲れ気味かなぁ・・・。
今日12日(日)から始まり19日(日)までのお盆休み。この休みの間に疲れを取りたいけど、初日から疲れの溜まることばかり。どうやらお盆休みは無い方がいいみたいだね。(汗)
昨日の11日(土)、宮島の水中花火大会がありました。たしか、毎年14日だったと思うけど今年は11日?なぜに?昨今、このように訳のわからないことが多くなってる。
花火といえば、困ったことがある。ラーとミッキーの散歩なんだけど・・・
夏の夜は友だちや家族で花火をすることも多いけど、うちのワン族は花火が大嫌い!!。一昨日の夜は、サリーのお店の近くの公園を散歩していて「パン!」と一発の花火の音。怖れをなした我が家のワン族、恐怖の表情で「もう帰る!!!」
後にも先にもこの一発しか聞こえなかったけど、お散歩は一瞬にして「The end」(苦笑)特にミッキーは重症なのです。
それではと思い、昨夜はマリーナホップへ。宮島の花火大会が始まる前に散歩して帰れば大丈夫と思い行ってみました。散歩は順調、ちゃんと用事は済ませて車までもう少しのところで「パ~ン!パパパ~ン!パン!パン!」と至近距離で花火が打ちあがった。
「な、な、なんでだよ~~??最悪~~!」と叫ぶラーPM。シッポを丸めて車へ一目散のミッキーとラー。そしてそれに引っ張られるラーPMとあっちゃん。なんとその夜はマリーナホップに隣接する結婚式場での花火でした。なんでこ~なるのかなぁ!?最後の切り札的存在だったマリーナまでが・・・
今朝の散歩でマリーナ行ってみましたが、ミッキーもラーもちゃんと歩いてくれました。よかった、朝は大丈夫みたい。しかし、夜が心配だな。
先ほども、夜の散歩に家を出た直後に遠くでかすかな花火の音が・・・当然、ミッキーはアウト。(ガクッ)ワンコの耳、良すぎる。(笑)
ラーはまだしも、ミッキーは完全アウトドア派なので本当に困る。夜はどこも歩けそうにないミッキー。早くシーズンが終わってほしなぁ・・・^^
2012
毎日、暑い日が続くラー地方・・・だけじゃないか。(笑)お友だちのところも厳しい暑さのことと思います。
しかし、今朝起きて新聞を取りに外へ出てみると昨日までの空気と違っていました。「涼しい・・・気持ちいいから早く散歩に行こう。」
先ほど、散歩から帰ってきました。いつものことながら、マリーナホップへ。今日も晴天で日差しは強いけれど、風が気持ちよかった。アウトレットモールへの通用門がまだ開いてなく、ラーが困惑していたのが面白かった。「いつもここから行くよねぇ。」とその場から動かないラー。反対から回れば行けるけど、そろそろ日も高くなってきたからラーにはガマンしていただき帰ることに。どうせ夕方にはまた来ると思うよ。
日中はまだまだ散歩できる環境にないけど、こうして朝夕少しでも涼しくなるとワンたちのお散歩も楽になるので助かります。もう少しもう少し。
本日は仕事日だったラーPMですが、休むことにしました。お盆休みまでの仕事に目途が付いてきたこともあるのですが、長年お世話になった歯科医の院長が亡くなった知らせを受け、今日の葬儀に参列するため。25年以上お付き合いいただき、昨年の暮れに体調を崩されるまでは2週間に一回は通院して面倒を見ていただいていました。
ラーPMの友人やあっちゃんの叔父(いずれも歯科医)から病状の重さを聞いていたので、覚悟はしていましたが残念です。ラーPMと同年代だった先生、自分の歳をあらためて考えさせられました。今までお世話になりありがとうございました。m(_ _)m
明日の夜は、Mebiusのライブ(広島ブルーライブ)。チケットも好評に付きsold out とのこと。何だか予定より観客が多くなり会場の席もレイアウト変更したらしい。私たちは食事もできるテーブル席を予約。Mebiusのライブ観て美味しいかどうかわからないけど(笑)食事して楽しんできます。
ところで、Mebiusは「クッキー屋サリー」のテーマソング『ハッピーバースディ』を作り、ライブで時々披露してくれています。ここだけの話しですが、実は今回のライブでもプログラムに入っています。会場の観客の中から誕生日(または誕生月)の方へサリーのお菓子をプレゼントすることになっています。ざんね~ん、ラーPMは1月生まれじゃ~~。(笑)さてさて、どうなりますかお楽しみです。詳細は次回に。^^
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
フリーエリア
最新記事
(03/02)
(02/21)
(01/12)
(12/31)
(11/30)
プロフィール
HN:
ラーPM
性別:
男性
自己紹介:
3匹のわんこ&2匹のにゃんこと広島に在住。
あっちゃん:奥さん
ラー :9歳 オス(犬)
ミッキー :10歳 メス(犬)
ポロ :16歳 オス(犬)2010.10.2永眠
サリー :9歳 メス(猫)
マーク :4歳 オス(猫)
ユキ :1歳 メス(猫)
あっちゃん:奥さん
ラー :9歳 オス(犬)
ミッキー :10歳 メス(犬)
ポロ :16歳 オス(犬)2010.10.2永眠
サリー :9歳 メス(猫)
マーク :4歳 オス(猫)
ユキ :1歳 メス(猫)
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析